ねぇ | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



今日、営業車に乗っていたら、待ちに待った瞬間が訪れましたー!音譜

$yukkiの音楽狂?時代~melomania~

わかります?積算メーターが「111111km」に!目 ニコニコ

なんか、こういうの好きなんですよねー。ちなみにこの車の「11111」からずっと写メ撮ってます。(笑)

まあ、僕にとって「お守り」みたいなモンです。



そして今日は久しぶりに残業なしの定時であがれたので、ちょっと気になっていた2枚の写真も撮れました。ちょっと暗いですけどね。

$yukkiの音楽狂?時代~melomania~

駅からの途中にある小さな公園に咲いているしだれ桜です。明るいうちに見るとなかなかの美しさなんですけどね。雰囲気は伝わるかな?


そしてそして、ほとんど散ってしまった桜の幹にひっそりと咲いている「満開の桜」。

$yukkiの音楽狂?時代~melomania~

あはは。まあ、雰囲気ですよ、雰囲気。(笑)

でも、けなげでしょ?どこぞの「柿ピー」の「けなげ組」に入れてあげたいくらいです。ニコニコ



さっき帰宅してニュースを見ていたら、何年か振りに統一教会の「合同結婚式」が行われたそうですね。僕は無宗教なので、こういうコトは全くわからないんですが・・・

その式に日本人が参加すると、それだけで120万円かかるんだそうです。目

こりゃあ、お金持ちしか参加できないだろうなあ。あせる

参加していた幾つかのカップルにこんなインタビューをしていました。


Q「あなた方は出会ってどのくらいなんですか?」

A「4日です」

Q「・・・・・・・」


Q「あなた方は?」

A「えーっと・・・3日です」

Q「奥さんはイギリスの方ですよね?会話は大丈夫なんですか?」

A「ええ。通訳の方もいますので」

Q「・・・・・・・・・」


インタビューアーの方の沈黙する気持ちが、手に取るように伝わってきましてね。正直、ワケがわかりませんでしたー。(;^_^A

「通訳」って・・・これからの結婚生活でも通訳が帯同してくれるワケじゃないでしょ?しかも奥さんイギリスから来て、いきなり日本に行っちゃうのかな?(?_?)

まあ、信仰の自由と言うのは認められているワケですから、僕如きがどうこう言える資格も権限もないし、言うつもりもないけど・・・

それでホントにいいの?

ま、余計なお世話ですよね。あせる



さてさて、雰囲気を変えましょうか。4月18日に、藤田麻衣子さんの久々のニューシングル「ねぇ」がリリースされましたー!クラッカークラッカークラッカー

そしてなんとなんと!目

4月17日付けオリコンシングルデイリーチャート20位に初登場!もちろんインディーズチャートじゃありません!通常チャートです!合格

さらに翌18日も21位、19日も22位とチャートに留まり大健闘しています!ニコニコ

こりゃあ、久しぶりにインディーズチャートで1位獲れるかな?


そんな麻衣子さん、5月のライヴDVD発売記念ライヴに続いて、ワンマンツアーが決まりました!ちょっと情報が遅い?まあまあ、いいじゃないですか!

8月5日(日) 名古屋 ダイアモンドホール
8月18日(土) 仙台 Rensa
9月1日(土) 大阪 なんばHatch
9月2日(日) 広島 CLUB QUATTRO
9月15日(土) 東京 渋谷公会堂

もちろん狙うは聖地「渋谷公会堂」です。でも僕・・・ファンクラブには入会してないんで、ファンクラブ先行は申し込めません・・・しょぼん

一般発売に賭けるしかないか・・・と思ったら!なんとゲットしたニューシングル「ねぇ」にCD封入先行発売が!アップ

早速受付開始の昨日、申し込みました!神様!お願いします!m(_ _ )m

・・・都合のいい時だけ神頼みかよパンチ!

っというツッコミおよびクレームは、左に受け流させていただきます。(笑)



では、リリースされたばかりの新曲を。

切ない切ない歌詞と、切ない美しいメロディ。

そう。ppからff。この声のレンジの広さが麻衣子さんの真骨頂なんだ。





「ねぇ」です。アマゾンから届いて聴いた瞬間、サビ前の♪また好きになっていく♪の麻衣子さんのあまりにも張りのある突き抜ける声に、ぶっ飛びました。そして全身に鳥肌が立ちました。

彼女は自分の最大の武器を知り尽くしているんですよね。そしてそれを真っ直ぐに聴くものに伝えてくれる。こんなダイナミックな、そして繊細な声を聴かされたら・・・

惚れてまうやろー!

あ、もう惚れてたか。(笑)

また一つ大人になった麻衣子さんの渾身の一曲だと思います。

ただ・・・この曲はとても歌うのに難しい。音は飛ぶし、ファルセットは一瞬の高さから地声に戻さなきゃいけないから、もはや「出し入れ」のレベルじゃないんですよね。ブログでも「難しい」って書かれていたし。

チャレンジャーだよなあ。でも、そこがまたカッコいい。ううー・・・


ライヴで聴きてえー!アップ



それでは、もう一曲カップリングの曲を。

これが、また・・・





「好きになるとどうして」です。今までの麻衣子さんの曲とは、どこか一線を画している気がします。麻衣子さんはアコースティックな曲も得意ですが、こうしたバンドサウンドも上手いんです。

でも、こういう曲調の曲はメロディも歌詞も含めてちょっと重めなので、アレンジを少しアコースティックな感じにしていたと思うんですが、この曲は何ていうんだろう・・・どこまでも重厚に聴かせたいという「重み」を感じます。


出す曲、出すアルバム毎に新しい「藤田麻衣子」を魅せてくれる。

こりゃあ、意地でも9月の渋公には行かなきゃいかんな。

「お百度参り」でもしますか。(笑)


恐らく。いや、きっと必ず。3回目の麻衣子さんの「渋公」は、ソールドアウトするでしょう。

「47都道府県フリーライヴツアー」

昨年麻衣子さんが血の滲むような不安と苦労を乗り越えて全国に蒔いた種は、きっと今年大きく芽を出すから。

僕はそれを見届けたい。何が何でも。


おっと。アツい記事になっちゃいましたね。ゴメンナサイ。(;^_^A


皆さん、どうか素敵な週末を。


でわでわ。パー



ねぇ(初回限定盤)(DVD付)/藤田麻衣子

¥1,800
Amazon.co.jp


藤田麻衣子 ~5th Anniversary year~ Early Summer LIVE .../出演者不明

¥3,800
Amazon.co.jp