今日は会社でバタバタで、ホントは記事書けないかな~っと思っていたんですが、やっぱり少しだけでも触れておきたいと思って。
昨夜のアルガルベ杯、ご覧になりましたか?絶対王者アメリカ対なでしこジャパンのゲーム。
ワールドカップでは確かにPK戦で勝利を収めましたが、あれは公式記録では引き分け扱いなんです。なので、日本は過去アメリカと25試合対戦していますが、0勝21敗4引き分けと、一度も勝利を収めたコトがないんです。
まして直前で日本の支柱である澤さんが、体調不良で出場を回避。対するアメリカは絶好調。ワンバックとモーガンのツートップの攻撃力が脅威です。
前半こそ日本特有のワンタッチパスからリズムを掴んで、アメリカゴールを脅かしましたが、それでも決定的な縦パスを通され、モーガンのシュート。クロスバーに弾かれて事なきを得ました。
後半に入って戦術を変えてきたアメリカに日本は次第に運動量が落ち、防戦一方。ここで佐々木監督、なんと一気に選手三枚替えを行います。ともすればシステムに破綻をきたし、アメリカにつけいれられる危険性がありましたが、ここでその思い切った策が功を奏します。
アメリカの怒涛の攻撃を、途中出場の宇津木さんが体を張った献身的なプレイで止めます。すると鮫島さんや熊谷さんも発奮。アメリカのパスコースを確実に消して、徐々にアメリカに傾いていた流れを引き戻します。
そしてとうとう後半37分過ぎでした。獲得したフリーキックを今大会からキャプテンマークを背負った宮間さんが蹴ります。アメリカの背後を獲るかのようなファーの浅いところを狙って。そして・・・
ゴーーール!!!
宮間さん、ホントに凄いです!今ゲーム中の彼女の動きは素晴らしかった。澤さんがいない中、起点は彼女だと絞ったアメリカを相手に、無尽蔵のスタミナでピッチを走り回り、あそこしかないところに精度の高いコーナー蹴って。かつての澤さんだよりだけじゃありません。なでしこジャパンに宮間あり!見事な仕事人です!

そして高瀬さん!アメリカディフェンダーを振り切って、あのマイナスのボールにコーナーマウスギリギリのヘッド!正直かなり難しいボールです。素晴らしい!

きっと澤さんが一番嬉しくて、そして一番悔しがってるんだろうな。
でも、それがまたこのチームを一層強くする。だって澤さん、メチャクチャ負けず嫌いですからね!まさしく切磋琢磨です。

絶体絶命の状況で、それでもワールドカップ覇者のなでしこジャパンが、ついにその大きな壁を叩き壊しました!日本女子サッカー史の中でも、飛びっきり価値のある90分以内での初勝利!

本当に彼女達は凄い。確かにもう一回やったら勝てるかどうかわかりません。ボールの支配もアメリカの方が上でした。でも、彼女達は少ないチャンスを見事にモノにした。アメリカはそれができなかった。
それ一点だけを見ても、彼女達の成長は目を瞠るモノがありました。
夜中遅く、高瀬さんの素晴らしいシュートを見て、叫んでカミさんに怒られたのは、ナイショです。(笑)
メチャメチャベタですが。
やっぱり昨夜の彼女達には、この曲がふさわしい。
ゆず 「栄光の架け橋」
明日はドイツと優勝をかけた大一番です。
ワールドカップでは、丸山さんの角度のないところからのスーパーゴールで勝っている相手ですが、現世界ランクでも、3位の日本より上にいる2位ドイツ。しかもドイツはオリンピック出場権を逃しています。
恐らく目の色を変えて挑んでくるでしょう。相手に不足はありません。
勝ってやろうじゃありませんか。ワールドカップ覇者としてのプライドを背に。

頑張れ!なでしこジャパン!

