冷たい雨 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


まずはちょいとお知らせから失礼します。

昨年、香純さんというアーティストのライヴに行った時出逢った「KanAsami」さんというデュオが、2月8日に渋谷Takeoff7というライヴハウスに出演されるんです。

これは「ROAD to MAJOR Vol.2」というインディーズの大会で、決勝に進むと赤坂BLITZでの出演が待っているんです。この日は予選会なんですが、なんとチャージがドリンク(500円)のみで入場できます!ニコニコ

お時間のある方、「この日渋谷にいるんだよね」なーんて言う方がおられたら、是非足を運んでみてください。なかなか爽やかなハーモニーを聴かせてくれるデュオです。正直、その時に聴いた「繋いだ手」という曲にはやられました。香純さんには申し訳ないけど、一番感動したのがこの曲でした。



一曲ご紹介しますね。素敵ですよ。音譜


KanAsami 「今は見えないあなた」





切ない中にも前向きな歌詞がいいんですよねー。僕も当日は行く予定です。僕がやられてしまった「繋いだ手」もどうもやってくれるみたいです。もしよろしかったら、是非!チョキ




今日は久々の雪ではないお湿り。乾燥しまくっていた東京には恵みの雨になりました。

ただ・・・冷たい雨でしたね。最低気温はさほどでもありませんでしたが、日中もほとんど気温は横ばいで、寒い冷たい一日でした。

こんな時はやっぱり・・・

この曲が聴きたくなりませんか?


我ながらベタだなあ、っと思いつつ。(;^_^A


どうぞ。





ユーミンの「冷たい雨」です。1979年にリリースされたアルバム「OLIVE」に収録されています。この頃はもう松任谷姓になっていましたが、これは荒井由実時代に作られた曲なんですよね。元々はバンバンに提供した曲をセルフカバーしたんですが、ハイファイセットも歌っていて、そちらもなかなか山本潤子さんの歌唱が優れた一曲になっていますが、やっぱり僕はユーミンのバージョンがいいですね。ポップなんですよ。そこがたまらない!音譜



「冷たい雨」という曲は植村花菜さんも歌っているんですが、これは以前記事でご紹介してしまったので・・・

もう一曲、全く趣は違いますが、これもまたこんな日には聴きたくなります。

どうぞ。





吉田拓郎の「冷たい雨が降っている」です。これは1979年の篠島ライヴでの音源ですね。凄まじく音が悪いですが、アナログレコードのスクラッチノイズといい、拓郎さんの身を削るような熱唱といい、曲全体のアレンジといい、観客の熱狂的な歓声といい、なんか鳥肌が立ってしまうほど良かったので、あえてこの音源を使いました。

今はCDですからねー。傷ついたレコードのノイズなんてありえませんが、当時は日々これとの戦いだったんですよね。なんか懐かしいなー。

茫漠とした悲しみを湛えた真っ暗な海に、ただ降りそぼる雨。そんな光景が見えてくるような拓郎さんの熱唱です。



あれ?こりゃあハマッちゃったかな?なんか拓郎さんガッツリ聴きたくなってきた。


久しぶりにつべ巡りしようかな。(笑)


明日は気温がえらく上がるらしいですね。気温差で風邪など引かれませんように。


でわでわ。パー


読者登録してね