ご無沙汰しております。(笑)
そんな中、ピグ部屋にたくさん差し入れをいただいておりまして。最近ライフばかりで、きたよくらいしかしていないのに、お気遣いいただいてありがとうございます!

カップケーキにチョコと、マシュマロ?でしたっけ?どなたかわかりませんが、ありがとうございます!


そしてこちらはパスタとシェイクです!パスタ大好き!FuraCoco社長さん、ありがとうございます!


おいしゅうございました!

先日ちょっと記事には書きましたが、そろそろブログタイトルを変えたいなあ、と思っていて。
皆さんからも案をいくつかいただいたりして。このところずっと考えていたんです。こういうセンスは全くない僕ですので、ちょっと苦労しました。(笑)
音楽好きを英語で「Music Lover」っと言うらしいですね。おっ、これなかなかいいじゃん!と思ったんですが、同名の有名な音楽番組がありましたね・・・こりゃあ完全にパクリになっちゃいます。(;^_^A
じゃあ、音楽狂いなんてどうだろう?っと調べてみたら「melomania」。おっ?こりゃあいいなあ。ブロ友さんから既にご指摘いただきましたが、確かに「M」を忘れると「エ○マニア」・・・うーん、アブナイです。でも、そこがまた気に入っちゃいました。(笑)
で、ただ「音楽狂」にしたんですが、ブロ友さんから「yukkiさんって、音楽狂というよりは、無類の音楽好きですよね?」っと言っていただいて。確かに、
「yukkiの音楽狂」

ちょっと、おどろおどろしいです。(笑)
で、急に恥ずかしくなりましてね。それならいっそチャップリンにあやかって。ほら、チャップリンは「黄金狂時代」とか、「殺人狂時代」なんて素晴らしい作品を残しておられるので。
で、やっぱり恐れ多いので、「?」を姑息にも足して。
案外、適当なモンですね。(笑)
というコトで、「yukkiの音楽狂?時代~melomania~」どうぞご贔屓に!

全然やりとりのない方から読者登録受けた時って、皆さんどうされてます?「こちらにも是非読者登録お願いします」っていう一文が必ずついてきますよね?
僕は今来るものは拒まず設定なので、全て受けているんですが、こちらからの登録はとりあえずすぐにはしません。記事を拝見してから判断したいですから。
たいがいはそうすると、その後ペタもつけてくださらないので、「ああ、やっぱりな」っと思うんですけど、この方達の読者登録はそのままにしているんです。で、こちらが拝見してペタをつけても、向こうがこちらを見てくださっている形跡はないんですけどね。(;^_^A
こういう場合、登録を解除してしまっていいものでしょうか?なんか気がひけるんですが、こちらが伺っても反応ありませんし、形だけ残しておいても、と思いますし。(?_?)
なんだかなあ。
YUIちゃんのニューアルバム。昨日、そして今日とじっくり聴き倒しましたが・・・
ズバリ、素晴らしい!



いいです。とっても。彼女はホントに凄い!今までとは正直全く違うサウンドです。「HOLIDAYS IN THE SUN」もある意味そういう批判があって、「YUIは変わってしまった」なんていう方々がいて。だったら聴くなよ!って思ってたんですが、今回も見事にいい意味で裏切ってくれた!

そうかー。YUIちゃんは、今はこういう音楽がやりたいのか!いやはや。昨日から多分、20回くらいは軽く聴いてますが、これはやっぱり前作への言葉や評価に対するYUIちゃんなりの答えなんだろうな。
特に「Separation」という曲がイイ!センセーショナルなアレンジもメロディも、ホントに「New Style YUI」なんですよねー!「Get Back Home」や「Cooking」では、大人の年頃の女性の雰囲気が出ていて、これも今までにない歌詞の内容。YUIちゃん、ひょっとして、とっても好きな人が、大切な人がいるんじゃないかな?なんて思ってしまうほど温かくて穏やかな曲達です。
昔のYUIちゃんの楽曲ばかりにこだわるのなら、もうそれは叶わぬモノと思って諦めた方がいいかもしれませんね。きっと彼女はドンドン「進化」してゆく。それが例えセールスに結びついても、つかなくても、僕は彼女を支持し続けます。
経験を積んで、年齢を重ねる毎に、奏でる音楽は変わるのが当たり前なんだから。
何より、根っ子は変わっていないしね。
「ずっと好きだった」です。僕は見逃しちゃったんですが、「僕らの音楽」で斉藤和義さんとコラボしているYUIちゃんです。この曲は僕も大好きなので、とても嬉しい!

よかったー、つべで見つかって!カッコいいですねー、斉藤さん!そしてYUIちゃんのコーラスもなかなか素敵です!

では、もう一曲。この曲はもう僕の中ではかなり特別なモノになりつつあります。
「Green a.live」
悲しみはいずれ優しさになる
優しさは人を守る力に
精一杯だよ今を生き抜く為に
神様は誰を守ろうとしているの?・・・
正義ってなんだろう?憎しみは何処にいくの?
でも生きてゆかなくちゃ「Tomorrow's Way」
愛しても引き裂かれるほど
罪もなき現実を受け止める
10年先灯す明かりのために
今明日へと向うの あなたにも来て欲しい
come a.live
どちらの動画も、まあまず数日で消されてしまうでしょう。早いもの勝ちですよ!楽しんでくださいね!

さて、明日からまた仕事です。
今宵は「タイヨウのうた」でも見ながら、久しぶりに泣き倒しますか!(笑)
素敵な日曜の夜を。
でわでわ。

HOW CRAZY YOUR LOVE/YUI

¥3,059
Amazon.co.jp
