you | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ。


今日は8月9日。長崎に原爆が投下された日です。3日前8月6日には広島に原爆が投下された日。正直、この日はあえてこの話題には触れませんでした。広島で行われた原爆死没者慰霊式・平和祈念式の中で、時の首相がくだらない発言をしたからです。

「原発への依存度を引き下げ、『原発に依存しない社会』を目指していく」

相変わらずの思いつき発言ですが、そんな実現できるかどうかわからない自分の「夢」の話よりも、まずは亡くなられた尊い命の為に、言葉を発するべきじゃないでしょうかね?単なる政治パフォーマンスととられても仕方のない、あまりにも浅はかな発言には呆れました。

広島県知事も、「(式典を)政治的に利用していると言われても反論できないのでは」と厳しい批判をされています。遺族の方々も「原爆で亡くなった肉親や友人らに思いをはせる日。静かに祈らせてほしい」とおっしゃられたそうです。

まさに「裸の王様」ですね。誰がやっても困難なコトはわかってるんです。だからせめて、真摯に、ただひたすらに「何をするべきか」を考えて欲しい。

失言王は、もういらない。




僕には何もできませんが、せめて長崎出身のアーティストの曲をかけて、僕なりに亡くなられた方々の御霊を偲びたいと思います。

「桜坂」「HELLO」「It's Only Love」等々、ビッグヒットを持つ福山雅治さん。彼は長崎県長崎市の出身です。

僕は彼の初期の曲が好きでねー。特にバラード。決して洗練されているワケではないんです。でも、気持ちがこもってる。荒削りだけど、ストレートに胸を衝く曲が多いんです。そんな曲を幾つか。

どれも、おススメです。

まずは、この曲を。





「you」です。1998年に「HELLO」のC/Wとしてリリースされました。福山さんご自身の主演ドラマ「めぐり逢い」の挿入歌としても使われましたね。

相手役の常盤貴子さんとの場面で流れていたんですが、切ない歌好きの僕にはたまらない一曲です。

♪こんなに心震えるから あなたがそばにいるだけで こんなに心焦がれるから あなたがそばにいるだけで♪

こんな気持ちになったコト。きっと誰でもありますよね?




次も切ないですよー。ただこれは、「愛する人と一時も離れたくない」、という意味での切なさなんです。

どうぞ。





「Good Night」です。1992年にリリースされた5枚目のシングルです。オリコン最高位は9位でした。これまでバラードを書いたコトがなかった福山さんの初バラードです。正直、すでにこのあたりから、メロディメーカーとしての優れた才能が垣間見えます。

事実、この2作後「MELODY」が大ヒットして、紅白へも出場しています。以降の活躍は皆さんもご存知の事と思います。

飾らない素直な気持ちを綴った詞と、ドラマティックなメロディが印象的な名バラードです。




次もいきますよー。バラード特集ですから。これでもか!という感じで。

これも生粋のバラードです。





「恋人」です。1993年、8枚目のシングル「All My Loving」のC/Wとしてリリースされたんですが、僕はこっちの方が断然好き。

さっきの「Good Night」とはうって変わって、アコースティックなアレンジが、またいいんですよねー。ちょっとフォークっぽい感じがあって。泉谷しげるさんとも親交の深い福山さんですから、それも納得なんですけどね。

そういえば、泉谷さんの名曲「春夏秋冬」をカバーされてましたっけね。




さて、最後はロッカバラードでいきましょう。

ひたすら前向きな、純粋なシンガー「福山雅治」が、ここにいます。

どうぞ。





「遠くへ」です。5枚目のアルバム「Calling」に収録されています。ちなみにアレンジは「恋人」と同じ佐橋佳幸さん。思わず納得の一曲です。

省吾さんにも「遠くへ」という同名の名曲があります。全く曲調は違いますが、何処か繋がる部分があるように思うのは、僕だけでしょうかね。サウンドは「19のままさ」という、これまた省吾さんの名曲にインスパイアされたんじゃないか、と思ってしまうほど。

実際、福山さんは省吾さんからかなり影響を受けた、と公言されているようですね。

でも。ここに「福山雅治」の才能を、また感じてしまうのも事実です。ちゃんと彼の「音」になっている、そう思います。




静かに。今日という日を過ごしたいと思います。



福山雅治さんの歌を肴に。



合掌。