おくりもの | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ。

週末ですねー。皆さんはお休みですか?いくら梅雨時とはいっても、お休みの時くらいはせめて晴れて欲しいですよね。でも、このところにきて、本格的に梅雨空が続いちゃってますねー。

僕は明日は仕事なんですが、それでも週末位は晴れてくれないと、滅入りますよね。

せめて明後日くらいは晴れてくれないかなー・・・

洗濯物が乾かないんですよー!むかっ

会社の制服が・・・あせる




実は、このところ、特にFMラジオで頻繁に耳にする曲があります。とても詞がいい曲でねー。でも、なかなか音源がなくって、ずっと記事に書くことができなかったんです。

ところが今日つべっていたら、ついにどなたかがアップしてくださったみたいで!アップ

ついにご紹介できます!昨日書かせていただいた深津ジュリさんも工藤江里菜さんも、とても素敵なアーチストですが、この方も負けていませんよ。


歌詞を載せてあります。

よろしかったら、是非歌詞を見ながら聴いてみてください。

どうぞ。





「おくりもの」 つじむらゆみこ

慎ましやかに控えめに 昔の人は言いました
愚痴を言わず無駄にせず 諭すように言いました

欲をかかず腹たてず 自分の為だけにあらず
人の為に世の為に 汗流せと言いました

足りない位がちょうどいい 人の温もりがわかるから
しんどい位がちょうどいい 人の痛みがわかるから


人押しのけて我先に 今の人は言いました
心を見ずにものを見て 焦るように言いました

人傷つけてそ知らぬ顔 それでも生きていけますが
自分でまいた種はみな 刈り取るようにできてます

損した位がちょうどいい 人に恨まれずにいれるから
切ない位がちょうどいい 人に優しくできるから


足りない位がちょうどいい 人の温もりがわかるから
しんどい位がちょうどいい 人の痛みがわかるから

損した位がちょうどいい 人に恨まれずにいれるから
切ない位がちょうどいい 人に優しくできるから


つじむらゆみこさんは、湘南・藤沢在住のシンガーソングライターで、地元の「FMヨコハマ」などでパーソナリティをされながら、神奈川を中心にライヴ活動をされています。

この曲が最初にラジオから流れてきた時、正直固まりました。とても自然に詞が心に入ってきたんです。分かりやすい言葉を綴って、ともすれば忘れそうな大切な事を、静かに語ってくれる。

こういう朴訥とした曲というのは、最近にはとても珍しく、なんかとても懐かしい気持ちになりました。




そういえば、こういう素朴な温かい歌を歌ってくれた方がいましたね。

そう、こんな温かい、優しい歌を。




今は亡き素晴らしいシンガー、河島英五さんの「時代おくれ」です。

つじむらさんの「おくりもの」を聴いた時、この曲が頭に浮かびました。


そう。新しいものは確かに便利で、綺麗で、いいかもしれない。


でも、古いものには古いものなりの矜持がある、と僕は思います。



皆さん、素敵な週末をお過ごしくださいね!


でわでわ。





読者登録してね