Too Hot | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


ピグ部屋にまたまた差し入れをいただきました!いつもいつもありがとうございます!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

お弁当ですね!礼!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

いっただきまーす!ちゃんと噛まなきゃだめだよ!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

おいしゅうございました!キラン!キラキラ

姉さん、ありがとう!・・・でもさ。「太れえー!」って!(笑)



えー、土曜日の麻衣子さん熱から、今だ醒めない僕です。なんかしばらくうなされてそうです。(笑)

それくらい、僕にとっては素晴らしいライヴでしたし、昨日半日かけてレポートを書かせていただいた事で、その想いは一層強くなってしまって。ネタバレする必要なしで書けるレポートは、振り返ってもう一度あの空間に浸れる、素晴らしい時間でした。

まあ、自己満足以外の何ものでもないんですけどね。(笑)



そうは言っても、いつまでもうつつをぬかしている訳にもいかないので、リハビリしないと。(笑)

クールダウンという名のリハビリですね。




それで頭に浮かんだのが、この曲でした。まさしくクール。

タイトルはクールじゃないんですけどね。(笑)

いいですよ、この曲。





クール&ザ・ギャングの「Too Hot」です。1980年リリースですから、ギリ70年代ですね。全米5位。年間チャートでも38位にランクインしています。

本来、ファンクバンドなんですけどね。この曲は上質のAORのように仕上がっています。ミドルテンポながら、しっかりと、ガツンとくるリズムセクションに、サックスの絡みがたまらない!そしてやはり、クールなコーラスが、大人のサウンドを作り出していますね。




そうそう!この曲も好きだったなー!なんか優しくて、温かくて、ホッとするんです。

どうぞ!





「Joanna」です。1983年リリース。全米2位を獲得して、翌1984年の年間チャートでは24位にランクされました。

どうですかー?ちょっとビージーズの作るメロディにも似た感じがありますが、全編通して流れるフワッと優しい、柔らかな感じが肩の力を抜いて解してくれます。

うーん、たゆたうなあー。音譜




では、せっかくなので、彼らの唯一の全米ナンバー1ヒットをここで。

これは、ファンクです!

Let's Groove!!





「Celebration」ですね。1980年全米1位に輝きました。なんと、翌1981年に年間6位を獲得した、彼ら最大のヒット曲です。

・・・いかんなー。クールダウンしようと思ってかけたのに、またもやLet's Groove!!(笑)


ふう、いかんいかん。


このままだと、今夜また寝れん・・・


実は昨日、一昨日と、うつらうつらしかしてません。なんか目を閉じると麻衣子さんが歌ってて・・・


恋わずらいか!(笑)



でわでわ。





読者登録してね