ひまわり | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!

午前と午後でこれだけ天気が違う日も珍しいですよね。今日は営業車で出かけたんですが、昼前後の1時間でヒーターをクーラーに入れ替えた位、晴れてからの日差しが強くて。

どうやら、明日は晴れてくれそうですね。気温も例年並みに戻るらしいですよ。



先日、いつも親しくしてくださっているブロ友さんが、記事にコメントをくださった時に、なにげなく、

「私、8月生まれなんです」っという言葉に、即反応!なんせ、僕も8月生まれなんで。

「エッ!?僕も8月生まれなんですよ!2日。ビックリ!!」

なーんて言ってたら、なんとその方も同じ日の生まれ!!目

こんな偶然って、あるモンなんですねー!クラッカー

しばし、

「誕生会とか呼ばれるだけで、プレゼントあげてももらったコトないよね?」

とか、

「呼びたくってもみんな田舎に行っちゃってたり、旅行行っちゃってていないんだよね!」

とか、盛り上ってたんです。そしたら・・・

「2日違いです!」っというブロ友さんが、なんとお二人も!?

これはもう、邂逅としか言えない状況なワケで。興奮MAXの僕、何を血迷ったか、

「じゃあ、ひまわり会作ろう!」ひらめき電球

・・・後から考えてみたら、なんて安直で、単純で、捻りのない、センスの欠片もない名前なんでしょ・・・叫び

さすがにそれはないだろ、と思い立ち、皆さんに「ホントにこの名前でいいんでしょうか?」とお伺いを立てたんですが、皆さん何も気にしていらっしゃらない様子。


なんて、おおらかな、優しい方々なんでしょ。(笑)




そんなこんなで、「ひまわり会」が発足した記念に、「ひまわり」にまつわる曲を。

この曲は、そんな明るい話とは、ある意味全く違う詞の曲です。

でも、「ひまわり」と聴くと、僕にとってはこの曲が一番最初に思い浮かぶんです。

決して、明るい曲ではありません。むしろ、たとえようもなく切ない曲です。

それでも、もしよろしかったら、聴いてみてください。





小山卓治 「ひまわり」


その人の女房はある日絵ハガキを受け取った

丘の上のひまわりが微笑むように揺れる写真

午後三時には荷造りと化粧を済ませて

日曜日にしかかぶらない帽子を深くかぶる

彼女は部屋を出る時も笑顔を崩さない

足早に階段を降りて歩き出す


ガソリンが水たまりに虹をつくる道のむこう

すすけた赤い屋根が続いてる


窓から差し込む工場の照り返しを浴びて

その人は粗末なベッドにただだまって座ってる

たまり場の女達のヒステリックな笑い声

通りのむこう側から風に流されて聞こえる

鏡のわきにピンでとめられた写真の中で

はにかんだまま色褪せてる二人


ガソリンが水たまりに虹をつくる道のむこう

すすけた赤い屋根が続いてる


工場にしがみつくように並んだアパートの群れ

どの窓にも同じブルーの作業着が干してある

いつもと同じ夕焼けがあたりを赤く染めると

街中がつぶやき出す「さあ仕事が終わる時間だ」

誰もがテーブルの回りでそれぞれに寄り添う

小さな声で励まし合いながら


ガソリンが水たまりに虹をつくる道のむこう

すすけた赤い屋根が続いてる



大好きなんです、この曲。何も飾らず、何も奢らない。そこにある、とことん貧乏かもしれないけれど、ごく普通の日常が静かに静かに、語られてゆく。「歌詞」というものは、きっと、こうなんだ。

そう、思わせてくれる、僕にとっての飛びっきりの名曲です。

この曲を形作る、卓治さんの歌も、詞も、メロディも。切ないアコギも、鍵盤も、コーラスも、ドラムも。

この形にしか完成しない、素晴らしい「音」だと思っています。




さて、せっかくの「ひまわり会」ですから、もう一曲。

こちらは、弾けるような瑞々しさと、初々しさを持った、この曲を。

どうぞ!





伊藤咲子さんの「ひまわり娘」です。

うーん、これも名曲ですねー!懐かしい!この歌唱力と声量には、ビックリしたモンです。実は、彼女は他にもたくさんいい歌を歌われているんですよ。

機会があったら、ご紹介しますね。

あ、もちろん、卓治さんも。ニコニコ



では、「ひまわり会」発足!


よろしくお願いしますね!今度ピグで集まって話しましょうよ!ねっ!音譜


あ、マニアックなネタで、ごめんなさい。m(_ _ )m


でもね。8月生まれって、子供の頃ってホントにつまらなかったんですよ。しょぼん


なので、どうかお許しを。


でわでわ。





読者登録してね