今日は冷たい雨でしたね。昨日は27度もあったのに、今日は朝の15度が最高で、時間を追うごとにどんどん気温が下がっていって。
明日も15度そこそこで、金曜日はまた28度位まで上がるらしいですよ。これじゃあ、体調崩しちゃいます。お互い、風邪などひかぬよう、気をつけましょうね。
今日仕事で伺ったお宅で、ちょっとホンワカしたコトがありました。
高校卒業したてで大学に入ったばっかり位の一人暮らしの男の子だったんです。
器具の使い方とか注意点を説明して、最後に外でもう一つ説明。終わって失礼する時でした。だいたいの方は説明が終わったワケですから、部屋の中に戻られます。ま、当たり前ですよね?
彼は、僕が車のエンジンをかけて走り出すまで、玄関口に立って見送ってくれたんですよ。しかも礼儀正しくお辞儀までして。そういえば確かに、説明を聞いている間もきちんとしてました。
最近、聞いているのかいないのかわからないような態度をとる人が多い中で、これは正直感動しました。きっと親御さんの躾がきちんとされていて、なおかつ本人の意識が高いんでしょうね。親の前ではきちんとしているようでも、離れてみると意外と・・・というコトが多いですから。
自分のあの位の頃って・・・ただのクソガキでした!(笑)
さて今日は、藤田麻衣子さんの5枚目のシングル、「瞬間」の発売日です!アマゾンで予約したんですが、届きません・・・多分、明日か明後日でしょう。届いたらまた記事でご紹介したいと思います。
よかったら、皆さんも是非~!
瞬間(初回限定盤)(ゲーム仕様)/藤田麻衣子

¥1,000
Amazon.co.jp
そしてそして、6年前の今日2005年5月11日は、花菜さんがメジャーデビューされた日でもあります。その後の紆余曲折は、皆さんもご存知の事と思いますが、今はこうして一歩一歩アーチストとしての足がかりを確かなものにされています。
ホントは「きみとぼく」の音源があれば、ここでかけたいんですが、今は配信限定ですからね。そこで、この曲がテーマ曲として使われている、「やじうまテレビ」の映像があったので、それをご紹介しますね。フル、というワケにはいきませんが、それでも「きみとぼく」の楽曲の良さは充分聴いてとれると思いますよ。
どうぞ。
番組のオープニングとしては、申し分ない歯切れのいい曲ですよね。やっぱり彼女はこういう曲を作るのが上手です。
では、せっかくのデビュー記念日ですから、花菜さんがメジャーデビューを果たした、その曲を。
何故か、これ花菜さんの作った曲じゃないんですよ。
この辺に、今まで花菜さんが低迷してしまった、プロモートの弱さというか、制作サイドの本気度の部分に疑問を感じるんですが・・・
ま、そんなコト言ってても仕方ないですね。
では、どうぞ。
「大切な人」です。いい曲なんですよ。それは認めます。僕も好きです。でもね、やっぱりシンガーソングライターとしてやっていくワケですから、デビューには自作の曲を持ってきて欲しかったな。
たとえば、そう。2作目のこの曲を!
「ミルクティー」ですね。もはや花菜さんのライヴには、なくてはならない定番曲です。このイントロのアコギがたまらない!ポップですしねー。もういうコトありません。花菜ワールド炸裂!
音があまり良くないのはご勘弁を。そのうち貼り直しておきますね。
でわでわ、また明日。
良い夜を。
