Fire | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!

雨が降り出しちゃいました。今日は少し肌寒い位でしたね。

暑い位だったり、肌寒かったり、まだ気候が安定しないですね。おまけにまだヒノキの花粉が飛んでるし、黄砂も飛んでますね。

体調崩しやすい時期です。皆さんもどうかご自愛くださいね。




さて、今宵はカリフォルニア出身で、ちょっと下積みが長かった、このコーラスグループを。

元々はファンクをやってたらしいんですが、1978年、この曲で方向性を転換。これがアタリでした。

ごたくは後にして、まずは聴いていただきましょう!





ポインター・シスターズの「Fire」です。ジワジワチャートを上がっていって、ついに全米2位まで行った大ヒットになりました。年間チャートでも1979年度の15位ですから、たいしたものです。

なんていったらいいんでしょうかね?もちろんソウルではないし。あえて言えばロックなんですかね。なんとも不思議な、でもとても魅力たっぷりの曲です。イントロがまたそそりますねー。ベースとギターのユニゾンから静かに始まっていきます。そして徐々に盛り上っていく感じのアレンジも絶妙です。

なんと、この曲が収められている「Energy」というアルバム。フリートウッドマック、スティーリー・ダン、ロギンスアンドメッシーナなどの曲が入っているのが驚き!

しかも、この「Fire」の作者。あのブルース・スプリングスティーンその人なんです!武骨、という印象が強いブルースが、これまたなんともお洒落な曲を!ちょっと感動。(笑)



ブルースが自ら「Fire」を歌っているのが見つかったので、載せておきますね。

ブルース、ノリノリです!(笑)





あ、「ロミオ&ジュリエット」のトコで音外した。ちょっと力入りすぎちゃったんだね。(笑)

でも。やっぱ、カッコいいわ。ブルース。

しかも、見事なまでのセルフカヴァー。アコギでも活きますねー。




さあ、もう1曲いきましょうか。

この曲も好きですねー。





「Slow Hand」です。1981年全米2位。この曲も1位にはなれなかったんです。でも年間チャートで19位を獲得。これも大ヒットと言っていいと思います。

コレもイントロからいいんだよなー。なんか日本の歌謡曲に通ずるような、翳りのあるメロディ。もちろんコーラスは絶品ですが、特筆すべきはアレンジですね。ようするに、「僕の大好きな感じ」(笑)シンプルなのに色々な顔を魅せてくれてます。こういう曲調にはホントに弱いんですよね。


ところで、この曲のイントロ、どこかで聴いたコトありませんか?似た感じの。

ほら!あの有名な!映画の主題歌ですよ。

「カ・イ・カ・ン!」(古っ!w)

これです!





薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」です。これも大好きだったなー。来生姉弟コンビね。

どうですか?まあ、イントロだけですけど、聞き比べてみてくださいね♪



さあ、明日休みだー!何しよっかなー?


まあ、どうせ渋滞酷いんだし、出かけてもねー。


まったりしますか。


・・・って、いつもそうだろ!(笑)


皆さん、良い連休を!





読者登録してね