こんばんわ。
いやー、今日は最悪でした・・・
風がメッチャ強かったんですよー。もう花粉が・・・
八王子の山手なんて、視界全体が黄色いんですから。もう顔グジャグジャ。(笑)
「黄色い」と言えば・・・
2,3日前、車のボンネットや色々なところに黄色い粉がべったりついていて、「放射性物質か?」と疑った方が騒いだらしいですが、調べた結果花粉だった、なんていうニュースやってましたね。
過敏になる気持ちはわからないでもないですが、ちょっと意識しすぎですね。放射性物質はもちろん全く色はありませんし、見えません。だからこそ、怖いんですが・・・
もう少し、冷静な落ち着いた判断をしなくてはなりませんね。風評がまた一人歩きして、とんでもないデマにならないとも限らないんですから。
ここで、皆さんにお詫びが。
昨日の記事でちらっと書かせていただきましたが、いよいよ仕事がどピークを迎えました。もちろん、週末は仕事です。これからざっと10日間くらい、まともな時間に帰れる保障がないんです。
記事は、毎日何があっても更新する、と決めて始めましたので意地でも書き続けたいとは思うんですが、睡魔に襲われると僕は弱いんです。
子供か!?(笑)
なので、今日から、ちょっとの間、ペタを閉じさせてください。いただいてもお返しできるかどうか自信がないんです。ごめんなさい。m(_ _ )m
コメントをいただけたものについては、遅くなるかもしれませんが、必ずお返ししたいと思います。
って、いつも遅いだろ!(笑)
落ち着いたら、僕の方からまたペタペタさせていただきます。ご迷惑かもしれませんが。(苦笑)よろしくお願いします。
今日は朝から、この曲がずーっと頭の中を流れていたので、花粉に襲われながらも気分はハッピーでした。
こんなゴキゲンなイントロは、そうそうないと思いますよ?
では、どうぞ!
ルベッツの「Suger Baby Love」です。1974年にリリースされて、イギリスで大ヒット。チャート1位を獲得した他、スイスやドイツでも1位を獲得しています。アメリカではあまり話題にもならなかったようですね。
皆さんには「ウオーターボーイズ」のドラマ版で取り上げられたのでご存知の方も多いのでは?
もう、さっきも言いましたが、このイントロの爽快感は、いったい何なんでしょう?夏のぬけるような青い空が目に浮かぶでしょ?素晴らしいコーラスワークに、ファルセットの綺麗なリードヴォーカルが重なって、本当に素晴らしい。こんな、言ってみればポップでアメリカっぽい曲が、どうして売れなかったのか、理解に苦しみますが、まあいいものはいい、というコトで。
これ・・・夏にかければよかったかも?(笑)
さて、明日は日曜日ですね。
楽しい週末をお過ごしくださいね。
ちょっとの間、わがままをお許しください。
また明日・・・?(笑)