Heal The World | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ。

大震災が起きて6日が経ちました。東北太平洋側沿岸には雪が降り、厳しい寒さに襲われています。

依然として燃料が圧倒的に足りないそうです。


病院の暖房とお湯を沸かすのに必要な重油。

避難所を零下の寒さから守るための灯油。

離れた配給場所に向かう車を動かす為のガソリン。

そして、大切な物資を各被災地に届けるトラックを動かす為の軽油。


その全てが逼迫しているそうです。もはや一刻の猶予もないところまで、追い込まれているのが現状です。しかも、子供さんやお年寄りに風邪やインフルエンザが流行る兆候まで出ているそうです。衛生状態も悪く、燃料節減の為に暖房も途切れがち、食料も不足している・・・

これでは、病気になるなという方が無理です。


本当にしつこいですが、でも何度でも書きます。

意味のない買占めは止めましょう。今日、コンビニを何軒か覘いてみました。既に何処の店頭にもおにぎりや、弁当が戻ってきていました。繰り返しますが、物はあるんです。いたずらに意味のない危機感で買占めを行うことは、被災地により深刻なダメージを強要することになります。

同様に不要不急のガソリンの給油を止めましょう。不幸中の幸いで家を失っていない被災者の方々がいます。しかし物資を補給する為に遠く離れたところに出向かなくてはならない。ご年配の方々です。車が動かせないんです。ガソリンがないからです。

今朝、まだスタッフの姿もない、いつ給油を開始するかもわからないスタンドに、長蛇の列ができていました。たまたま信号待ちで止まった時、給油待ちしている車の中が見えました。小説に雑誌、スナック類に飲み物完備で、ご年配のご夫婦が見えました。アイドリングも止めずに。正直ガッカリしました。目があって、さすがにばつが悪かったのか、ダッシュボードの上に置かれていた雑誌やスナック類をそそくさとしまっていましたね。それを見て、情けなくなりました。


僕は何一つ特別なコトはできないけれど、せめてこういう行為を少しでもなくしたい。こんなコトを書いたって、ただの自己満足だと言われたらその通りかもしれない。でも、何かやらないとおかしくなりそうなんです。



以前、私事で恐縮なんですが、気仙沼にいる叔父と叔母の安否が確認できないと書かせてもらいました。昨日紹介させてもらったGoogleの安否情報ページに登録したところ、仙台に住む甥がそれを見ていて、メールをくれたんです。甥の無事が確認できて、正直一安心しました。

「明日の朝早く気仙沼に向かいます。家内の車にやっとなんとか給油できたので」という内容のメールでした。そして今日。事実を知ることが怖くて、でも希望を捨てたくなくて。それでなくても、叔父は山手に住まいがありますが、叔母は海岸沿いなんです。津波が直撃したところです。

夕方、17時7分に、甥からメールがありました。

無事が全員確認できた、と。

海沿いの叔母の家は、やはり津波で流されてしまったそうです。それでも、「命あってのものだね」です。生きていてくれて、本当によかった。

でも、素直には喜べないんです。

不幸にも亡くなってしまった方を家族、知り合いに持つ方。

未だに安否確認がとれていない家族、知り合いを持つ方。

たくさん、おられると思います。

ここに書く事も考えたんですが、心配してくださった方にお伝えしたかった。

そして、Googleの情報ページを教えてくださった方にも、お伝えしたかった。

ですので、気を悪くされた方がおられたら、心からお詫びします。ごめんなさい。


そして、やはり僕は今でも被災地で苦労されている方々の為に、何かできる事をしたいです。


お願いです。


不要不急の給油を止めましょう。

くだらない買占めを止めましょう。


「Heal The World」 Michael Jackson