コトシモアリガトノブログ | 食べて歌ってときどきブログ

食べて歌ってときどきブログ

いつの間にか食べ歩きブログになりつつある
北海道の鍵盤弾き語りすと【BeeTAN(ビイタン)】のブログです(*^.^*)



2023年も残りあと1日と数時間。


少し早いですが脳内で今年を振り返っています。


今年はコロナウイルスの流行が少しずつですが落ち着き

前半からまた元通り、ライブに出演できるようになり日常が徐々に戻ってきたことを実感した年でもありました。


私生活でもブロのミュージシャンの方々のライブに足を運び、上質な音楽に触れ、大歓声があがるライブ会場の客席側で思い切り楽しむこともできました。

6月のDa-iCE@幕張メッセ
8月のB’z@札幌ドーム
9月は玉置浩二さん@hitaru


そして自分が今年達成させたかった、長い間頭の中にあったことの企画・計画を進め、実行するまでが出来た事がとても嬉しかったです。

7月に自主企画をした、ミック・サトーさんとのツーマンライブ「176と薫風」@風の丘

10月に開催した自主企画レコ発ワンマンライブ「GAME」@函館ARARA

どちらも、たくさんの方々のご協力のもと、
無事に、そして大盛況に終わり安心しました。


携わってくださったみなさん
改めて本当にありがとうございます。


同時に、4thシングル「GAME」をリリースすること、新グッズを販売する事も出来、
今月には「GAME」も単曲で音楽サイトを通じ全世界へ配信する事ができました。

来年1月6日のカラオケJOYSOUNDでの「柴犬のうた」配信も決まり

2ndアルバム「テーマソングになりたくて」の
ストリーミング総再生回数が1000万回を突破するなど


嬉しいお知らせをすることもできました。

元旦に掲げた目標、書初めをした今年の漢字一文字は「据」でした。


それに近づけたのか、分かりませんが
自分自身、BeeTANとしては今年もブレずに
活動を続けてこれたかなと思っています。

いつも変わらないご声援をくださる
ビイターのみなさんに心から感謝を。


振り返ってみて、今年を漢字一文字に表してみると……

「飛」でしょうか。。

自分の曲が全国に、世界に
知らない街や人のところまで遠くまで届き
再生回数などの数字でそれを感じることもできました。

自分のやりたかった事を少しずつ準備を進めて、力添えを頂きながら、思いっきり楽しむこともできました。

ライブのステージで沢山飛び跳ねた気もします。笑


プライベートでは函館を抜け出して道内いろいろ走ったり歩いたり
海を渡って久しぶりに訪れた街などもありました。



来年は「飛飛」くらいの気持ちで
たくさん行きたいところややりたいことが
既にわいてきています。



まずは年が明けてからの1月14日 日曜日



素敵なライブに呼んで頂いてます。


みなさんと新年早々、笑顔で元気にお会い出来ることを楽しみにしていますニコニコ



今年もBeeTANと関わって下さり

応援してくださって本当にありがとうございました看板持ち愛



残りの時間、みなさんにとって悔いなく過ごせる1日でありますように。


そして来年もまた何卒 ご贔屓に

よろしくお願いいたします。



よいお年を。








追伸



1月1日夜に早速ですが

久しぶりのツイキャスラジオ「#びいらじ」を

復活しようかなと思っています。


新年会として、何かしら配信したいなと。



X等のSNSに追って投稿しますのでご注目くださいませ赤ちゃんぴえん