カンジャタンで華麗なる遺産を | 監督と呼ばれて

監督と呼ばれて

監督が常に持っているもの。
~夢と希望~



カンジャタン

プチ韓国のような街にある、行きたかったお店が満席でしたので、斜め向かいにあった、別のお店に行きました。
お店の名前は『釜山』
お母さんがとっても人当たりのいい方で、お客さんもいつも多そうな感じでした。


何度か韓国に行きましたが、リアル釜山にはまだ、一度も行ったことがありません。

港町だから、海鮮料理が美味しいと聞いたことがあります。

一度は行ってみたいです。

パク・シフさんに会えるかもしれないし。(妄想)

美味しかったです。
ごちそうさまでした。




ところで最近また、DVDを観る時間ができまして、今は『華麗なる遺産』を観ています。

韓国ドラマは、女性が怒鳴り散らすシーンが結構多くて、少し前に観た『僕の妻はスーパーウーマン』とかなんかは、キム・ナムジュさんの怒鳴り散らすシーンが、さすがに迫力がありすぎて、同じ女性としては気が引けてしまうくらいです、が、この『華麗なる遺産』はその辺がもう少し穏やかで、胸につかえる程の怒鳴り散らすシーンは今のところありません。

内容的にはちょうど面白くなってきたところでしょうか。ソヌ・ファンがコ・ウンソンに恋をするのではないか?と思わせるシーンがチラホラ出てきました。

今日は1日、こもってDVD鑑賞です。


Android携帯からの投稿