アウォーディー | スローライフ♪一口馬主を存分に堪能してます^^

スローライフ♪一口馬主を存分に堪能してます^^

 2011年度産駒で一口馬主デビュー♪
ロードフォワードで初出走初勝利!!
お師匠様にも恵まれ、順調なスタートを切りました♪

日々研究を重ね、気ままな一口ライフ堪能してます^^

先週のアンタレスS


ダートでは無配のアウォーディーが難なく中央重賞初勝利!!


最初からダートで走っていたら、どんな連勝街道築いていたでしょうか??


といっても父はトニービン直仔のジャングルポケット・・

私がオーナーでもダート試すことはないですよね~


母も天皇賞馬ヘヴンリーロマンスですし・・・


懐かしいです

松永幹夫騎手の敬礼姿がとても絵になっていました

この日は天覧レースということもあり、皆フェアプレーだったことを思い出します



ところが、この母からはダート重賞馬がドバイを勝ったラニを始め3頭!!

そういえば、昨年旅打ちした時門別でブリーダーズGを勝ったのもヘヴンリーロマンスの仔アムールブリエだったな~と


もろにアメリカ血統の上2頭はともかく、ジャングルポケット産駒から、まさかダートの大物がでるなんて想像もできなかったな~と


前田さんの血統眼は素晴らしいですね~


やっぱり血統は母系がとても重要だと再認識です



さて、出資しているアナザートルースですが、先週兄のルールソヴァールが3勝目をあげました!!

兄サウンドトゥルーはG1馬ですし、この馬に対する期待は高まるばかり♪


現在は馬場1週と坂路2本を18~20秒ペース(週に2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。1ハロン15秒を切るラップにも難なく対応することができており、血統馬らしい動きとセンスの良さを披露しています。中間に来場した高木調教師も「見る度に良くなっているし、本当に楽しみです」と期待を高めていました。現状でも随所に確かな資質を感じさせますが、まだまだ良化の余地が残っているので今後の成長が今からとても楽しみでなりません。


少しづつ良くなってきて、素質の片鱗をみせるようになってきました

母系は晩成ですが、父は早めのタイプだと思うので、上手く融合して活躍してほしいです


この仔のデビューも楽しみになってきました^^

来月ノルマンツアーで久しぶりに見れると良いな~