前記事の続きです。
東大病院は家族全員で向かいました!
着いてから、尿検査や採血、点滴をしてもらうので、一旦私たちは退室。
そのまま入院になるので、入院手続き。
土日は私が付き添い入院しますが、月曜日からは新年度始まったばかりでパパも休めないとのこと
仕方ないので、月曜日の朝まで付き添いでその後は面会という事になりました。
発熱してるからコロナの疑いということでコロナ対応となるから、PCR陰性が確認出来るまでは付き添いの私も病室からも出れなくて
とりあえず、夜ご飯や次の日の朝ごはん、飲み物、歯ブラシなど必要最低限の物を購入して一緒に入院。
桜都とパパとは病棟の入り口でバイバイでした
離れる時は平気そうだったけど、帰り道から時々『ママに会いたい』って寂しくなったみたいで
歩都も点滴姿や熱が高くてグッタリしてる姿を見て辛くなるけど、桜都の事を考えても辛くなって涙が止まらないです
尿培養の結果次第で経口投与で大丈夫そうなら、3〜5日の入院、点滴が必要なら、10日〜2週間の入院だそうです。
とりあえず、経口投与で大丈夫だといいな