製作記 ハセガワ 1/72 F-15DJ "AGGRESSOR MINOKASAGO" (5) | 加古川模型 club

加古川模型 club

主に車の模型の製作に関する記録です

おはようございます。ウインク



『 ハセガワ 1/72 F-15DJ EAGLE "AGGRESSOR MINOKASAGO" 』作っています。

前回はコックピットパーツの仕上げを進めていきましたので、今回はコックピットの組み立てを進めていきたいと思います。

と言うことで、早速前回までに塗り分けて来たパーツを並べて、説明書を確認し忘れ物が無いかチェックしてから…(↓)





先ずは、シートを組み立てました。(↓)



一部しっかり接着出来ない部分が有りましたので、細切りのマスキングテープで保持しています。




続いて、コックピット本体に計器盤などを接着して…(↓)





先ほど組み立てたシートを取り付けてみました。(↓)





なお、シートと後席の計器盤を覆っているカバーみたいなものは、後でも取り付けられますので、現時点では接着せずに仮組みとしています。




続いて、コックピット周りのパーツで未だ切り出せていなかったパーツが有りましたので、この時点で切り出してゲートとバリ処理を済ませて、綺麗に水洗いしておきました。(↓)





そんなこんなで、コックピットとシートにタミヤラッカーのLP-23フラットクリアーを吹き付けて、ツヤのバラツキを整えておきました。(↓)







今回でコックピットの製作が完了しましたので、次回は機首の組み立てを進めていきたいと思います。



と言うことで、今回は以上です。音譜