製作記 ハセガワ 1/24 BRUN PORSCHE 962C (17) | 加古川模型 club

加古川模型 club

主に車の模型の製作に関する記録です

おはようございます。ウインク



『 ハセガワ 1/24 BRUN PORSCHE 962C "1987 NORISRING" 』作っています。


前回からボディにデカールを貼り進めていますので、今回も引き続き残りのデカールを貼っていきたいと思います。


と言うことで、途中経過は有りませんが… 残りのデカールを全て貼り終えました。(↓)




いや〜いいですね!

やっぱりイエーガーマイスターのカラーリングはカッコいいです。




続いて、一番の懸念点のサイドウインドウとボディに跨るイエーガーマイスターのデカールですが、一晩置いてほぼ乾燥したと思いますので、新品の刃に替えたナイフで慎重にパネルラインとパーツ分割ラインに切り込みを入れ…(↓白色◯印)





慎重にクリアーパーツを取り外しました。(↓)



とりあえず何とか無事に切り離せたようです…(^_^;)




クリアーパーツの方も特に異常は無いようで何よりです。(↓)





クリアーパーツが何とか無事に取り外せたので、ボディ側のパネルラインにマークソフターを流し込みつつ、マークソフターに付属のハケでパネルラインにデカールを押し込んでおきました。(↓)



こちらも何とか破綻すること無く無事に馴染ませることが出来ました。




そんなこんなで、一番の懸念点が何とかなったようなので、再度クリアーパーツを仮組みしてみました。(↓)



ちょっと割れている所も有りますが、それほど目立たないと思いますので、とにかくホッと一安心です。






今回も引き続き残りのデカールを貼っていきましたので、次回は今回貼ったデカールの内、パネルラインに跨っているデカールにナイフを入れて今回と同じように馴染ませていきたいと思います。



と言うことで、今回は以上です。音譜