自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます -4ページ目

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日の休みは、また、退廃的に過ごしてしまった…




外がとても気持ち良い気候なのに、部屋から一歩も出ずに終わって、自分でもダメだなぁと思ったよ。




マイナンバーカードの更新の時期が来たとかで、封筒が届いて、スマホで申請書を送ったんだけど、こういうのってほんとややこしくて参る。アセアセ




ああでもないこうでもないと、マイナンバーカードのID番号?の23桁の入力を、目を凝らしながらポチポチやって、こういうのっていつまで自分の力でやれるのだろうと考えた。




何年かしたら、「分からない分からない」と、窓口まで空白の用紙を持って行くようになるのかしら。




将来の自分を思うと、暗澹たる思いがする。魂











気を取り直して、晩ごはんの支度に取り掛かるよね。




手羽中を解凍したり、味噌汁を作ったり…




そんなこんな晩ごはん



手羽中の塩レモン炒め

きゅうりと魚肉ソーセージのマヨ和え

味付け玉子

なめこ、豆腐、わかめ、ネギの味噌汁

キムチ納豆ごはん



塩レモン炒め



手羽中っていえば、このレシピだけど、この頃、手が汚れる食べ物は受け付けなくなって来て、これも指先でつまんで食べるのに抵抗感を持った。変な私…



マヨ和え



味付け玉子



味噌汁とキムチ納豆ごはん




鏡月の伊右衛門割り




手羽中もマヨ和えも半分残して、ごちそうさま!








この頃、めっきり涼しくなって来て、楽になったよね。




急に、季節が進んだって感じ。




やっぱり『暑さ寒さも彼岸まで』って事なんだろうな…




待ちに待ったが来た。






これからの季節を楽しもうと思う。




明日は、日常…




張り切って参ります!😃