今日は、暖かいと言いながら、風が強めだったのでそこまで暖かくもなかった。
どちらかといえば、薄着で行ったけど、これはこれでよかったよ。
歩いていりゃ暑くなるしね。
今朝の電車は、急病人が出たとかでエラく遅れて、乗車時間は10分なのに、今朝は3倍の30分は乗っていた。
早めに家を出る私だから、遅刻にはならなかったけど、ジリジリ焦ったのは焦ったよ。
話は変わって
帰りに、八百屋やメガドンキにも寄って来て、ミニトマトやら人参、ネギなんかを買い、メガドンキではハムだの竹輪だのを買って、
結局は、なんだかんだ散財したいんだと気付いた。
今週の土曜日のヘアーカット💇まで、手持ちのお金を取っておこうと思いながら、ちょっとずつ使っていて、私ゃ、やる事、お大臣!です。
晩ごはんは、一昨日の残り物。
何の手間も掛かってない。

カブと柿の塩昆布和え
カブの葉のきんぴら
具だくさんスープ
白飯
甘酢あんかけ





そういえばさ…
昼間行くところで、話すようになった男性。
私が何か言うたびに「ふふっ」と笑う人で、なんていうの?包容力というか、受け身でいてくれる事が何とも言えず好ましい人な訳で、
他の男性は、ただ、一方的に話すという空気の読めない話し方をする中で、この男性は「女性は、話し好きだよね」がわかっている人なんだな。
何日か前に、この男性に「焼酎の鏡月を飲むんだ」と話した事があった。
この男性は、『黒霧島』を飲むと言っていた。
「鏡月って飲みやすいですね」なんて言う。
「えっ!私の真似をしたの?」と、なんだか嬉しくなった。
この男性と話すと、ふんふん聞いてくれて、時折、「ふふっ」が来る。
おねーさん、気持ちよか❤️です。
それに比べて、他の時に話した男たち、べらべらとずっと話して来る訳で、思わず
「だから、アンタ達はもてナイんだよ!
」と思いましたマル
明日は、清掃の仕事の日。
普通にやって来るけど、仕事って毎回、毎回、嫌だとか思わないものなのね。
絶対、やらなくちゃいけないって思うものなんだね。
先週の木曜日(20日)に、ポチッとしたニットのセーターが全然、届かない訳よ。
思わず、問い合わせしちゃうよね。
来週末に配送しますと、返答があった。
なら、いいけどよ!
でもやっぱり納品が遅いのは、もうこのショップからは買い物しないと思う材料だよね。
明日は、何を作ろうかな…
マカロニサラダか春雨サラダが食べたいな。
マヨネーズたっぷりの。
また、のど飴も買ったし、万全を期すよ。
あやのんちゃんが言ってたみたいに、こまめに水分を摂って、摂れない時はのど飴舐めて、乗り切ろうと思う。
おねーさんは負けないのです!
😤😤😤😤😤