残り物の晩ごはんと今日のあれこれ… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、この友人が、退院してから初の出勤日で、


久しぶりに、顔を合わせられたからすごく嬉しかった。




元気そうだったけれど、全摘した右胸は、まだ、痛みがあるらしくて、下着(ブラジャー)もつけられず、大きめの洋服を着る事で見た目を誤魔化していた。




私の時もそうだけど、手術が冬でよかったと思う。

コートとかオーバーで誤魔化せるからね。









帰りに友人とちょっと話して、帰宅の途についたんだけど、また、メガドンキに寄ってしまって、なんか毎日のように寄っているんじゃないだろうか…




今回は、ボディソープを買いに寄ったんだけど、私、ボディソープには何のこだわりもなくて、強いていうなら洗い上がりがさっぱりスッキリするタイプが好みで、




一番安いナイーブ

 

こんなので、十分なんだな…




例えば、ビオレとかダヴなんてやつは、洗い上がりがヌルヌルするようで気にいらない。

(やっすいシリーズで何を言っているんだか)




ナイーブのスキッとする洗い上がりが好きなんだけど、ドラッグストアには扱ってなくて、メガドンキで買い求めたって訳。




今は、ダヴがまだ、残っている。

そう…気にいらないって事よ。もやもや







帰って来てからも、彼女に伝える事があったから、19時までラインをしていた。




友人は、晩ごはんをもう済ませたところで、私は、夕べの残り物がたーんと残っているから、世話無しだった。




オール残り物の晩ごはん



残り物のイカと玉ねぎ、ピーマンのバター炒め

残り物の春菊のお浸し

温泉玉子

残り物の酸辣湯スープ

白飯



バター炒め



お浸し



温泉玉子



温泉玉子は今日買ったもの。

何故か私、温泉玉子ばかり食べてない?



酸辣湯スープと白飯



伊右衛門割りも飲んでた。(写真は無し)








そういえば、この女の子に昨日の清掃の仕事の事を話したんだけど



昨日の記事ね


男性トイレのウォシュレットが壊れたから、「トビラに張り紙を貼れば?」(無論、そんな言い方はしない)と、私が言った事に対して、女性事務員さんが、一言、他の社員さん達に「一斉メールを流しますから!」と言った事だよ。




私は、「今の伝達手段はこうなんだな…昭和の私は驚いた」って事を言いたかった訳よ。




でも、女の子は「そんな言い方をされたら私は、気分悪いです」と言う。




重ねてこうも言う。

「張り紙の方が、効果あると思うのに、一斉メールを流すってマウントを取りたいの?って思っちゃいます」




私…あわわ😱な訳。




そこまで知らない女性事務員さんの事を悪く取りたくない私で、「私、女性事務員さんの悪く言ってしまったのかしら」と思ったし、




女の子が、私を庇おうと思ってくれたのは分かるけどさ。




自分が言いたいニュアンスと、受け取るニュアンスが違ったって事。

これが、ジェネレーションギャップかぁ?




昼間行くところは、冗談とかが伝わらない。




おしなべてみんな真面目。




だからつまらない。






さぁて

アイスクリームもいっぱい買って来たし、みかん🍊ももう一袋買ったからさ…




ハムスターのように頬に溜めます!




😃😃😃😃😃