今日の東京は、台風🌀が来ているとかで、雨が降ったり止んだり、揚げ句の果てには晴れ間ものぞいた事もあって、目まぐるしい日だった。
そこまで気温が上がらないからよかったけれど、暑い事は暑いよね。
帰りに、八百屋に寄って、グリーンリーフが欲しかったのに扱ってないと言う。
残念だったので、多分、今年最後になると思うメロン🍈を買って、きゅうりも買って来た。
晩ごはんは〜と思いつつ、チンして置いたとうもろこし🌽を食べるきっかけがないと、残り物のおかずととうもろこしをつまんで

きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え
温泉玉子
とうもろこし
オクラさん





とうもろこしは、まだ今年、食べてないなぁと、旬はすぐに終わってしまうから、3本入りを買ってチンしたもので、
一本は、下のおじさんに分けてあげて、最後の一本を今晩、食べたって訳。
そういえば、残ってどうしようか悩んだだし
下のおじさんに聞いてみたら、食べる!と言うのでお裾分けした。
とうもろこしを持って行った時に、おじさんは「あれは、どんな野菜が入っているの?」
と聞いて来た。
私「きゅうり、茄子、みょうが、オクラ、大葉と、納豆昆布っていう昆布が入っているのよ」
気になったから「どうして?」と聞いてみた。すると
「すごく美味しかったからさ〜」
お年寄り?ってああいうのが好きなのか。
言われてみたら『いわしの梅煮』もすごく喜んだし、
私「また、作ったら持って来て上げるね」
おじさん、ニッコニコ!
人に喜んでもらえるのって、嬉しいじゃん!
良い事をした!と、私も満足した。
そういえば、前によく聞いていたこの曲

ふと、忘れていた感情を思い出して、そう…聞いていたあの時分、私は、まさしく恋をしていて、胸を焦がしたり、自分を持て余したりしたな…
そうだったな…と、甘酸っぱい思いに駆られながら、あれが最後の感情だったよな…と。
というのも、自分のブログ記事を見返していて、暑かったのは2023年だったのか、2022年だったのかを確かめたくて、見返した時に、この曲を紹介していて、
そうだった…
歌詞に、自分を投影させて聞いていたものだった…と。
懐かしいワイ!😂
暑かったのは、2023年らしいけど(他の年も暑い暑いと書いているけど)この曲を紹介していたのは2021年だったよ。
遡って見ていたのさ…
今になって思うのは
「なに!女現役感を出しているんだよ!」で、
まぁ…おのれが恥ずかしいわさ…
今は、『人間愛』です。
男も女もありません。
明日の土曜日は(8月2日)は、近くで花火大会がある。
何人も楽しみに見に行く人を知っている。
でも、どうかな…
台風🌀の影響が出るかも知れない。
しかも35℃予報だし。
無事、開催されるのを祈って、もう少し酒を飲もう…と
ご清聴ありがとうございます!