今日の休みは、部屋から一歩も出なかった。
冷房の中にいると、身体が暑さに初期化しちゃうかなと焦るよ。
手羽先を解凍していて、他に春雨の中華サラダでも作ろうと思っていたのに、きゅうり🥒を切らしていて。
後一本あると思っていたのに、勘違いでした。
急遽、メニューを変えて、ズッキーニとハムのマリネ。
きゅうり🥒もズッキーニも見た目、似ているしね。
そんなこんな晩ごはん

ズッキーニとハムのマリネ
温泉玉子
残り物の一夜漬け
冬瓜としいたけ、玉子の中華スープ
白飯
唐揚げ

コチュジャン、豆板醤、ケチャップ、酒、塩、おろしにんにく。
ズッキーニとハムのマリネ

温泉玉子

一夜漬け


煮る時間が足りないと、固く歯ごたえみたいな食感が残る。
とろとろを目指すには、15分以上煮るのがコツ。
冬瓜、しいたけ、溶き卵。
唐揚げを取り皿に取って

昼ごはんは、ヨーグルト。
冷凍ブルーベリーとはちみつで

そういえば、青年起業家?ユーチューバーの『青笹寛史』さん
享年29
この人を知ったのは、ノンタイトルで起業を目指して敗れたのを見ていて知ったのだけれど、たまに見る『令和の虎』にも出演していて、
若いのに、頭脳明晰なところと、それでいてどこか可愛らしいところが見て取れて、動向を気にしていたんだよ。
急性心不全だって。
29歳は、逝く年齢じゃないよ。

案外、ショックを受けている私がいて、親御さんでも奥さまでもどれだけ衝撃だったのかと。
来たる月曜日に、ノンタイトルを勧めてくれたゲイの友人と話す事になるだろうが、もうあの端正なお顔が見られないのかと寂しい。
朝から「雨雲が近付いています」やら「雨が降り出す模様です」とか、ケータイに載るんだけど、全く降りそうにない。
まぁ…降ってもただ、蒸すだけだから、雨を待ち望んでいる訳でもないけど、降る降ると言われると『雨が降る降る詐欺』かぁ?と思うよ。
こちらじゃ雨が降っても、アスファルトが濡れるかどうかしかないんだけど、樹木には雨が必要だろうし。
降るなら降れよ!です。
心の中は、青笹さんの急逝が占めていて、悲しいのか残念なのか分からないけど、しみじみ偲ぼうと思います。
合掌🙏