晩ごはんと気持ちが焦る師走… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、買って置いた子持ちカレイを解凍して、っていうか、買った次の日に料理するんだったら、冷凍する事もないじゃんね。




まぁ…解凍して、煮付けました。




3切れだから、鍋にギューギュー。

(写真は無し)




味噌汁も作ったり、グリーンリーフを何とかしなくちゃとサラダを作ったり、薬味用に買った生姜をすりおろして冷凍したり、なんだかんだして、




午後の時間は、充実していたよ。






髪の毛も染めたもんね。




室温を22℃以上にして、染め粉を塗り塗り。




その後、シャワーを浴びて、わたくしはよみがえりました!

(写真を載せないんだから、アコギだよねウインク








晩ごはん



子持ちカレイの煮付け



この汁の味付けが絶品だった。

みりん大3、酒大2、砂糖大1、醤油大2、水150cc。生姜のスライス入り




落としぶたをして、10分〜15分。




美味しかった!

ありがとう!毎度のクラシル!




グリーンリーフと千キャベツ、ゆでたまごのサラダ




残り物のかぼちゃのいとこ煮



わかめ、豆腐、しいたけの味噌汁とキムチ納豆ご飯



でっかい氷結を添えて



昼間、始動したのは、昼ご飯を食べた後。

八百屋に売っていたら必ず買うワンタン



リフトアップ



この時も氷結を開けていた。







子持ちカレイの煮付けが、3切れ煮たんだけど、1切れくらい、下のおじさんに持って行ってやろうと思ったんだよ。

でも、子持ちカレイ自体がお高いので、惜しくなってさ。

やめましたよ。




ケチくさい我…




明日の晩、残りの2切れを食べてしまおう。








ほんと、12月は師走というくらいだから、忙しないよ。




何をする訳じゃないけど、気持ちが焦る。




風邪も引かないように気をつけなきゃ!と思うし、年末は、お金が飛んで行くから、今から締めていないといけないし。





でも、ようやっと今年くらいから、年末をワクワクしながら過ごせるようになった。




喜ばし!😊ですな。






さぁ〜

今晩も、海に眠るダイヤモンドを観ようっと。




では、またね〜👋👋👋👋