今日は、歯医者の後に整形外科だから、医者にかかるはしごって訳で、行って参りましたよ~
手始めに、歯医者の方。
型をはめ込んでおしまい。
来週の予約が予備日なんだな。
その後の整形外科は、診察の後に、レントゲンを撮って、また診察してもらうと、骨が折れたり、ヒビが入ってたりは無いらしい。
ただ、患部が少し腫れてるから、純粋な打撲って事だろうな。
向こう脛の一箇所を押すと、すごく痛い訳で、左足の患部を庇って動くから、筋が硬くなったんだと。
ストレッチの方法も教えてもらった。
リハビリもやるんだって。
仰向けに寝て、左足に電気をかけてもらい、その後、マッサージ。
スキンヘッドのお兄さんもといおじさんに左足を預けると、そういう事に慣れてないから、ビクビクしちゃったよ。
マッサージなんて受けた事がない女です〜
待ってる時におしゃべりした、脊柱菅狭窄症のおばあちゃんが感じ良くて、丁寧な物腰の礼儀正しい素敵なおばあちゃんでした。
だからなんだって訳じゃないけど。
湿布薬も出るよね。
たいして痛みの変化は無いけど、でも診てもらってよかった。

多分、一週間くらいで痛みは消えて行くだろうとの事。
その間、リハビリにいらっしゃい!だって。
あ~よかった!😂
今晩の晩ごはんは、しょうが焼きを焼こうと思ったのに、また面倒になって、レトルトのカレー🍛を温めた。
残り物の中華サラダ
バターチキンカレー
バターチキンカレー
はぁ~手軽!☺️
しかし、2箇所の医者にかかると、疲れるもんだね。



整形外科は、オニ
のように混んでいました。

先生が、左足を押しながら「ここらへんが痛いの?」と聞くからつい「さようでございます
」と伝えたらぐふっ!😄と笑ってた。

痛いのは痛いんじゃ〜😫
でも、懸念材料が一つ減って、気が楽になりました。
ありがとうございます😊