食べたかったものとふと思う私見 | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、八百屋に行ってまた、真穴みかんを買って来て、ふと目に止まった春菊も買った。




今年は、春菊を使う鍋をやってないから、無性に食べたくなって、衝動的に買った訳で、




今晩の晩ごはん、

春菊のお浸し

残りもののなめろう

かぼちゃのいとこ煮

クリームシチュー



かぼちゃさんとお浸し


お浸しは、水100ccに醤油、みりん、和風だしの素を入れた中に浸す。



瞬間凍結無糖のレモンサワーとなめろう


シチューと白飯



晩ごはんを食べる前に、グダグダ飲んでいて、このまま飲み続けようかと思ったけれど、身体の事を考えてかろうじて酒はやめた。




今日の昼、もうお腹が空いて空いて、なんでだろうと思ったら、夕べのビーフハンバーグとライスの量じゃ足りなかったんだな。




まぁ大食いって事だよ。
だから、昼ごはんに珍しくラーメン🍜にした訳で、そう…いつもの通りサッポロ一番塩ラーメン。


ハフハフのリフトアップ


昼にちゃんと食べると夜に響く訳で、晩ごはんは19時を大幅に回って食べた。



その前に飲んでいたから、酔っ払った私がいて、YouTubeを見ながら、また泣きたいような気持ちになった。



赤ちゃんがパパの後追いをして、パパが愛おしそうに赤ちゃんを抱き上げるというのを見て、そりゃそうだよな…と、



純粋無垢な赤ちゃんが、ひたすらパパを求めて来られりゃパパも嬉しいだろうと。



微笑ましいと思いながら、たまに会うゲイの友人が「赤ちゃんとか幼子はズルい!」と言っていたのを思い出した。



ゲイの友人カップルは、友人の飼うワンチャンをすごく可愛がっているんだけど、小型犬のワンちゃんがバスなりホテルなりで、別にされるのを、「赤ちゃんは受け入れてもらえるのに」と言う訳で、



赤ちゃんとワンちゃん…



そりゃ人間とワンコじゃねぇと思う私と「我が子のようなもんだよ」と言う友人。



難しいと思うけれど、本音を言わせてもらえば赤ちゃんとワンコじゃ比べようがないんじゃないかと。



赤ちゃんの可愛らしさ、その後の成長を期待出来るのを思うと、ワンコとは雲泥の差ではなかろうかと。



穿った思いなんだろうか。







何が言いたいのやら…






今日も明日も休みでよかった。



うだうだ過ごす事のなんと楽しい事よ。



少し寂しかった事は、内密にします。