2度目まして!
今朝、4時に起きてしまったから、やっぱり身体が使いものにならなくて、ノロノロと洗濯をしたきりぶっ倒れるように寝た。
午前中、寝ていて、お昼過ぎに買い物に出掛けて、また、みかん🍊とか、欲しい物をケータイのメモに書いて行ったから、満足行った買い物で無事ご帰還。
晩ごはんはこんなの。
ヌカさんま
豚バラとにんにくの芽の塩レモン炒め
残り物の即席漬け
なめこ、豆腐、ほうれん草の味噌汁
ヌカさんま。
冷凍庫から発掘したやつ。
朝日新聞の配達店で取り扱っていたもの。
さんまをぬか床に漬けたやつ。
美味しいんだよね。

豚バラとにんにくの芽の塩レモン炒め
味付けは、みりん、鶏ガラスープの素、レモン汁
クラシルによると、仕上げにレモンスライスを乗せていたけど、無いから糸唐辛子。
即席漬け
味噌汁と白飯
今朝のブログをアップしてから、今度はあやのんちゃんが紹介していたシルクの枕カバーをポチッとして、
限度を知らないアテクシだよー。

昼は、りんご🍎を一つ食べたきりだから、お腹が空いて、この頃、凝ってる煎茶(粉茶を熱湯に溶かす感じ)をグビグビ飲んで。
時々、日本茶の美味しさを再発見してハマるんだけど、直に飽きるを繰り返していて、今回、粉茶を教えてもらったし、案外、美味しいのでしばらくは煎茶オンリーになると思う。
昼間行くところにも、水筒で温かいお茶を持って行く始末で、ここでも締まり屋の私が見え隠れする。
コンビニでコーヒーを買う事も、自販機の飲み物を買う事も絶対にしない私で、水筒さんにお世話になった方がいいぜ。

あんなに寝る前に食べていた、しろくまバー
でも、うっすいヒートテックの上のペラペラのパジャマだけで過ごしているよ。
口にするものと体感は違うってやつだな。
また、煎茶(粉茶だけど)を煎れて来よう。
凝ると、とことんなのが私の悪いところなんだな…
ふうふうして飲むんだ!