今日の東京も、郷ひろみじゃないけど、アチチだった。
帰りに、どうしてもスイカ🍉ちゃんを買って来たくて、八百屋に寄ったんだけど、もうスイカ🍉も終わりかなぁ…
梨が、大手を振って並んでいて、季節はきちんと進んでいるんだな。
シャインマスカットも売ってたり…
晩ごはんは、夕べの冷しゃぶがそっくり残っているんだけど、二晩続けて食べるのは嫌じゃない?
Ryuさんも言ってたし、いくらさんのところで見た冷やしおでん🍢が食べたくて。
レトルト?のおでんを、冷蔵庫から出してそのまま器に移そうと思いつつ、オールフリーでお腹を冷しっぱなしになっているのもあって、温めました。
おでん🍢と残り物の刺身こんにゃく、納豆ご飯。
皆さまのお墨付きのレトルトおでん。
刺身こんにゃく
ネギを入れるのが必須の納豆ご飯。
オールフリーも飲んでいて。
午後の紅茶割りを一杯飲んだら、頭痛が始まって、飲めてノンアルしかないよ。

バチェラーのシリーズ5を見終わった。
まだ、シリーズ3を見てないから何とも言えないけど、私には一番好きだったな。

ただ、バチェラーを夢中で見ていて、ここに出て来る人は、ハガネの神経なんだと思う感想。
バチェラーが自分以外の女性に甘言を言い、抱き締めて、オマケにチュッ
!なんてするのを受け入れて、まだバチェラーの男性を追い掛ける気持ち。

負けない!なんて思える気持ちって、男性を取り合うハンターのような心境だから出来るのか。
他の女性の腰に手を回して、惹き付けるなんて事をするバチェラーを見て、刺激になるって事なのか。
わからねぇなぁ…🤔
そりゃ、自分以外の人とのあれこれなんて、放映されてから知る事だろうけど、シリーズ1の出演者も、海外のバチェラーを見ているでしょうに?と思う。
つまりは、他の女性にベタベタするのは、承知してますよね?って事。
私には、辛いよなぁ…と思う。
自分だけを見て!と思うから、バチェラー形式の恋愛はごめんこうむりたいと思ってさ。
違う人種達の恋愛バラエティーって事なんだろう。
そして、この女性が最後のローズをもらうんだろうな…が、ことごとく外れて、男性の女性を見るポイントって一体何よ?と思う。
ただ、シリーズ5も、バチェラーと選ばれた女性は正式に婚約したというから、HAPPYって事だろうけど。
途中のシリーズ2も、見終わったら、バチェロレッテでも見てみようか。
一人の女性に、多数の男性が愛をささやく訳だから、読後感も違うかも知れない。
おばさんは、前から節操なく生きております。
恋愛当事者の気持ちになれるようで、たのすい〜
なんです。
