焼きそば食べて、ふと昨日の事を思い出す… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

なんでか昨日から、焼きそばが妙に食べたくなった。




昨日のうちに、焼きそば麺を買っていて、今日、キャベツやピーマンを買おうと思っていたんだけど、




今日になると、途端に面倒臭くなるよね。

なんで昨日のうちに買って置かなかったのかと、後悔しながら、今日買って来ましたよ。




満を持して焼きそば。



野菜炒めのごとく、野菜を揃えた焼きそば。
豚肉、キャベツ、ピーマン、人参、もやし。


ぴこれイカを添えて。



ソースには、オイスターソースもちょびっと入れてみた。





相変わらず、午後の紅茶割りを飲んでいて、「家ついて行ってイイですか」を、見始めた。



ぼーっと見ていて、若い娘の家に行ったら、お母さんが出て来た後に、弟が仕事から帰って来たんだけど、



この弟が、カッコいい訳で、担当ディレクターが言うよね。
「弟さん、カッコいいですね!お母さん、やりましたね!」
お母さん「生産者は私ですウシシ



みんなして、ヒャッホーヒャッホー笑ってたんだけど、なんかツボに入って、いい家族だなぁと。






前に、自分は、どういう事で落ち込むのかと考えた時に、私は、断然、私が持っていないものを持っている人を見た時…と思って、



年齢が違うならその範疇に入らないけど、同じような世代で、私が失ったものを持っている人には、とても羨ましくて、自分を振り返って落ち込む訳だ。



家庭があって、仕事があって、家を持っていて、子供も健やかに育っていて〜なんてなるともういけない。



ズドーンと落ち込む。もやもや






そういえば、昨日、髪の毛をカットした時に、担当の美容師さんとおしゃべりしていたんだけど、この美容師さんは、家族5人で、上のお兄ちゃんが高校生かな。



夫婦二人と子供3人の家庭らしくて、イヤミじゃない程度に、自分の家庭の事を話す訳なんだ。



私は、バツイチで一人暮らしと言う事は伝えてある。



話の中で「暑い時は、そうめんなんかを茹でる」と言ってるから、私が「5人前なら、揖保乃糸何パック茹でるんですか?」と聞いた。



するとこの美容師さんは「揖保乃糸なんか使いませんよ!お高いですからね!ムカムカ」と、憮然としている。



私「私が一人だから、揖保乃糸を買うのかも。家族がいっぱいいたらそうはいかないですよね」と言いながら、なんで気を使わなくちゃいけないんだ?と思う自分もいて、



めんどくせー!と思った。



どうして私が、貴女(この美容師さん)のお兄ちゃんが、肉も魚もあまり食べないとか、この前、冷やし中華を作ったとか、布団を干すのに天気が気になるとか、そういう話を聞かなくちゃならんのだ?と思うし、



ふんふんと聞いていたのに、この揖保乃糸の事では憮然とされるなんて、変じゃないかよ!と思うんだよ。





いや、この話も何も、ただ、羨ましいだけなんだろうと思う。
羨ましくて、難癖をつけたいだけなんだ。アセアセ






相手は、聞いてくれるからと、どんどん話して来る。
私は、聞きながら、自分が惨めになる。






負のループな訳だけど、立場が違う人との話も、実りがないかと言えばそんな事もない訳で、



やっぱり、私は、人恋しくて、寂しがり屋で、かまってちゃんなんだろうな。泣き笑い





うまくまとまったところで、明日は、前に働いていた弁当屋の近くに行く。



世話になった八百屋に寄って来よう。




私は、息災だよ〜😝