退廃的に過ごす連休と感じるホットフラッシュ | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

本日2度目まして!ラブ




昼間、意気揚々と八百屋に出掛けたのに、八百屋さん、3、4、5日とお休みでした~。笑い泣き




幹線道路を渡り切る前に気付いて、横断歩道を途中でUターンして来ました。




悲しみ〜😭




スーパーまで行きたくなかったので、途中のドラッグストアで乳液とトリートメントを買って、すごすご帰って参りました。




果物が欲しかったのにな…

最後のいちご🍓も手に入れたかったよ…アセアセ








気を取り直して、今晩のつまみ、いいや晩ごはんだな。

チャプチェと残り物のサラダ、味噌汁。



たんぱく質補充のために、ご飯の上に、鮭フレーク。



チャプチェは、Ryuさんのところで見て、無性に食べたくなった。
しらたきもあるし〜と思ったけれど、クラシルのレシピには200グラムのしらたきと載っているのに、家にあるのは160グラム。



変なこだわりのある私にしたら「大丈夫かしら?」と思って、融通のきかない自分の頭が嫌になった。


牛切り落とし肉、人参、玉ねぎ、しいたけ、ニラ。



調味料も計って入れたのに、不味くはないけれど、じゃあすごく美味しいかと聞かれれば普通。



Ryuさんのチャプチェの方がもっともっと美味しそうだった。





食べ終わって、片付けて、30分くらいしてからまたゴロゴロした。



お前さん、ゴロゴロが好きだねぇ!と、自分に語り掛けながら、布団の上で大の字になってうとうとしたり、まぁ…怠け者代表者の気分だった。








なんか朝から、左胸の傷跡が痛い。悲しい



何がどうなった訳でもないけど、ジクジク痛い訳で、たま〜にあるんだよな。



術後5ヶ月だもんな。



今月8日に、3ヶ月ぶりに乳腺外科の診察がある。
ホルモン剤をまた処方してもらう訳だけど、まだまだこの薬を飲み続けなくちゃいけないんだよな。



いつ、ホットフラッシュから開放されるんだろうかな。



今も、うなじのところの後ろ髪が汗で濡れていて、身体は気持ち良い気温だと思っているのに、部分的には汗かいて。真顔



と、ちょっとボヤいたところで、明日は暑いぞ!泣