本日2度目まして!
今日、気持ちが辛いのは、昼間行くところで悲しい言葉を聞いたからだと思う。
朝に、行って、仲良い人とかおしゃべりを楽しみながら、私は、とてもウキウキしていて、周りの人、全員にありがとうと言いたかったり、大好きだよ!みんな!と感謝したかったり、そんな絶好調の気分の朝に
そんな後かな、全員で9人くらいかなぁ…
みんなで話す事があって、テーブルを囲んで、席についた訳だけど、その中の一人の年上の女性、おばさんいやおばあさんが、
自己紹介が終わった後に、いったん席を外した人の事を「私、あの席を外した人がもう大嫌いで〜」と言い始めたんだ。
残り8人は、みんなして、ギョッとする。
続けて「大嫌いだから、彼女(嫌いと言われた人は女性)がいるところ、プログラムには参加しなかったんだけど、今日は、勇気を出して参加しました。大嫌いなんだけど」
何も言えなかった私達も悪いんだろうけど、とにかくみんな固まってしまって、瞬間シーンとした訳で、
その後、何事もなく、事は進んだ訳だけど、ずっと気分の悪い私がいて、何度もを思う私で、
仲の良い年上の女性に話したら、「きっと、ただその人を嫌いだから〜しかなかったんじゃないの?」と言われた訳だけど、
もう、いい歳をした大人が、何もそんな事を思ってない人達に向けて「あの人、嫌い」という意味、影響、そんなのをまるで考えてない浅慮さが、私は身震いするほど嫌で、
腹が立って仕方なかったんだけど、重ねて年上の女性は言う。
「そんな事を言う人だから、誰にも相手にされてないんじゃない?」
然り!
ずっとムカムカ、腹立つ私がいて、どうしてこんなに腹が立つのかと言えば、ずいぶん前に、仲良くしていた若い女の子から、「あの人、〇〇さんが嫌いって言ってたわよ!」と言われた事があったからで、〇〇さんとは私の事だけど、
そう言われる事の辛さ、もちろん、席を外した女性に、他の人が「あの人が貴女の事を嫌いと言ってたよ」とは言わないだろうけど、
もし、仮に、そう進言をする人がいたとして、私も過去の年下の女の子から言われた理由が「強い人だから、気にしないと思っていた」
私の場合、年下の女の子に「貴女だったら気にしないの?」と「強く見えようが、傷つくのには変わりがないでしょ!」と叱ったんだけど、
その痛手もあって、今回の事では、感情移入したんだな。
嫌われるって痛いし、悲しいよ。
それを表だろうが、裏であろうが言われる思い。
嫌うな!とは言わない。
好き嫌いは、誰にもある事だから。
でも、表立ったところで、名言するなよ!と思う。
少なくとも、そう言ったおばあさん(私も辛辣)の頭の程度も分かったし、こんな事を言っちゃう人なんだ!と、思い切り軽蔑するし、
私は、嫌いと言われた、席を外した女性が大好きだから、余計、許せなくて、今は、なんとかこのばあさんをギャフンと言わせられないかなと思っている。
何か発言した事で、その人の全貌が見えてしまう事ってある。
私も、自分のバカさ加減が、露呈する事はやぶさかではないけれど、なんて冷たい人間なんだとか、計算高いやつだとか、そんな風に見られたくはないなぁと思う。
冒頭のおばあさんも、自分が発した言葉でこんなにも批判が集まるとは思ってないだろうと思うけれど(後で、話した人は、彼女に批判的だった)
悪いけれど「愚かだね」と思ってしまう。
そんな出来事があったのでした。