新年度を迎えたというのに相変わらずの家飲み&晩ごはん | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、新年度。




テレビでは、新入生だの新入社員だのやっていた。




そんな今晩の家飲み&晩ごはんは、ホッケの干物、はんぺんのバター焼き、きゅうりとメンマの中華サラダ、レタスとコーンのスープ。



大きなホッケ


はんぺんと中華サラダ。


この中華サラダは、きゅうりに一塩して、絞った後にメンマと和えて、鶏ガラスープ顆粒とおろしにんにく、ラー油での味付け。



レタスとコーンのスープ。


味付けは、創味シャンタン。醤油、こしょうに水溶き片栗粉でとろみをつけた。



スープは、とろ~りととろみがついている方が好きかな。



相変わらずの飲んでますよ!



昼には、いちご🍓ちゃんを食べて、


やっぱり、心持ち、味が薄めというか、大味になって来たきらいがあるな。



美味しく食べたのは食べたけど。







私の始動は、明日からだけど、別に生活に変化はない。
まばゆいピッカピカは、テレビの中だけだ。





もう何十年前の、上の子の入学式🎒の事も、微かに頭に思い浮かんだけど、もう…忘れた。



ただ、巡る来る季節というか、何十年か前には、私も若めのママとして、頬を紅潮させながら、学校の門をくぐったと。



遠い思い出だ…







今日も、気温は冷ややかで、過ごしやすい一日だった。
汗もかかないですんで良き日だな。




頭は、明日の事でいっぱいだよ。