ちょっとした事で苛立つのはいったいどうして? | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今、4時半だけど今晩はすごく寝づらかった。




布団を掛けると暑いし、はぐと肌寒いし、中途半端で、ずっとウトウトしかしてなかったんじゃないかな。




薄手のヒートテックとガーゼのパジャマを着て寝た訳だけど、ヒートテックを脱げばよかったんだろうな。




私の落ち度でした…ハイ。悲しい




夕べは、冷麺を茹でて



この赤いのは、カニカマで、キムチも冷蔵庫から出したのに入れるのを忘れた。
盛岡冷麺だから、美味しかった。ラブラブ



ただ、すぐに小腹が空いて、バウムクーヘンなんか食べたけど、この頃、こんな甘いやつを食べてばかりいるから、コレステロールと中性脂肪の数値が跳ね上がっているに違いない。






東京の桜🌸は、満開を迎えたとかで、ちょこちょこ桜を見掛けるんだけど、公園なんか行って花見をしたいなぁと思う。



友人達と行く話が流れそうで、今年の花見は個人的になるだろう。タラー








違う…違う…
友人のある一言が、どうやっても引っ掛かって、ジクジク胸を刺す訳で、抜けないトゲのようにずっと私を苦しめる訳なんだ。



ちょっとした事。
多分、相手は、悪気があった訳でもない。
私の頭の中で、繰り返し繰り返し言葉が鳴る感じで、忘れようと自分に言い聞かせているから、直に忘れると思うけれど、今は、痛いなぁ…泣くうさぎ泣




そうだよ…
今、ちょっと過敏になっているだけだよ。







ケータイで、さ行を打とうとすると、何故か全て、さになる。
しを打とうとしても、さ。
しかしが、さかさになるし、すごいが、さごい。
さをしにしたり、す、せ、そと表すのに何度も何度もを打ち直すのが、地味に面倒で、えらくイライラする。ムカムカ



もう機種変だぁ!と鼻息荒いが、この機種にしたのが去年の10月、まだ半年も経ってない。



スムーズに行かない事がこんなにストレスになるなんて。
今、発見したけど、句読点の。もおかしい。
。で終わりたいのに、この、←しか打てない。
なんでも、点になる訳だよ。
意味わかるかなぁ…
、、、ばかりって事。えーんアセアセ







上記の友人は、自分はほとんどの事を気にしないと言った。
彼のように(男性なのだ)なりたいと思ったけれど、男脳と女脳は違うものらしく、私はいちいち気になる訳で、でも、こんな自分も嫌なんだよ。






暖かくなったのに、桜🌸も咲いているのに、一体、私は、何をしているんだろうな…



新しい年度も始まるってのに〜



って、またぼやいてしまいました。🙇



頭を切り換えなくちゃな…