やっと切り替わった私の気持ち… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

もう、何もこだわるのをやめた。




あんなに好きだった友達も、自分のこれからも、無駄にこだわったり、期待するのをやめた。








昨日の晩ごはんは、友人との話に出たマグロ。

びんちょうだけれど、いいんだよ〜!

安く手に入れたブロッコリー。



いつもブロッコリーを茹でるのを失敗していたけど、沸騰したお湯に入れて、2分。
まだ固そうに思えるけれど、ザルに空けてからも火が入るらしくて、2分でいいのだ。(毎度のクラシル)







今日は、仕事の日だったけど、なんでもこのオフィスの前の交差点で、トラック同士の事故があったらしく、店頭のガラスには、変な塗料が飛び散っていた。



拭いても取れないから、話すついでに担当の若い事務員さんに聞いてみると、ニコッと笑って「どうしましょお願い?」なんて言う。



クソっ!可愛いなぁ…😻



私の娘みたいな年格好の女性だけれど、おっとりしていて、ふんわかしている、私が男性だったら「惚れるぜ!❤️」の女性なのだ。



来週までにこのガラスはなんとかなっていると思うけれど、全く、この仕事は楽しいよ!ラブ






昨日は、一日眠たくて参った日だった。
前夜に飲んだ花粉症の薬の副作用だと思うけれど、全く頭が動かなくて、気を許すとうとうと居眠りをする訳で、もう強めの花粉症薬は飲めないと、実感した日だった。



前のアレグラという薬に戻して、今日になる訳だけど、ヘン!絶好調だよニヤニヤ!と思う。



眠気が来なかったら、冴えわたるオカリンなのさ!








今晩の晩ごはんはこれ。


豚肉と大根のスタミナ炒め。


味噌、砂糖、酒、醤油、おろしにんにくの味付け。
これはリピありだな。(クラシル)



きゅうりとわかめ、じゃこの酢の物。





相変わらず飲んでるよ!


スーパーでじゃこを買ったんだけど、私の馴染みとしては、しらす干しの方で、じゃこの方が体に良さそうと手を伸ばした訳だけど、やっぱりしらす干しに戻ると思った。



しらす干しの優しい口当たりが好きなんだな。







冒頭の話に戻るが、どうこだわろうと、結局はなるようにしかならないし、誰かを失っても、また出合いがある訳で、



人間万事塞翁が馬!なのだな。




こんな夜は、聞き飽きた、中島みゆきさんの「時代」が、身に染みるじゃないかい。






違うちょっと遠ざかっていた友人達と、飲みに行く予定も立ったし、コロナ禍で3年ほど集まりのなかった集いもまた、交流が復活した。



捨てる神あれば拾う神あり!



私を拾ってくれた恩ある友人と、温めあって行こう。



泣いて過ごすのも、笑って過ごすのも、おんなじ時間なんだからさ。