今日は、2回目の仕事の日だった。
着くなり、エプロンをつけて仕事をやる訳だけど、やっぱり室内は暑い訳で、インナーを脱いで、シャツの上にエプロンをつけ直した。
ご存知の通り、私の仕事はオフィスの清掃な訳だけど、サクサク動き始めたら、汗がダラダラ流れて来た。
着替えが必要なんだと、あらためて思ったくらいで、私は、何回か困らないと思い付かないんだなぁと、我が身を呪った。(言う事が大げさ)
体に染み付いている、前の回転寿司屋でのスピードで、動いていたら、1時間も早く終わってしまって、その後は、拭いたテーブルとか、スイッチの上とか、もう一度拭き直したりして、時間が過ぎるのを待った。
来週からは、もっと丁寧に、ゆっくり作業しようと思ったけれど、それにしたって楽な?仕事だと思う。
暑いのが、難点だけど。
事務室の電話を拭いていると、視界に入った若い男性が、まぁ!カッコよくて、ここは大手のオフィス(私がやるところは分室みたいだ)な訳だから、デキる男性というのは、こんなにもカッコいいのかと思った。
もちろん、掃除婦の私なんか空気みたいだろうから、一瞥ももらわなかったけれど、夢中で、拭く素振りを見せて、場を離れた。
掃除機をかける時に、チラッと見たら、芸能人の窪塚洋介に似ている人だった。
余裕のある私…
おっと
今晩のおかず&おつまみはこれ。
きゅうりとミニトマトと枝豆の塩麹和え。





前からの私を知っている人から見ると、オカリン、ずいぶん余裕をかましているじゃん!と思われるだろうが、今回の仕事は、ヒットなのだ。
ずっとやりたいと思う仕事で、気に触る事など何もなくて、帰る時に「ありがとうございました🙇」と、声を掛けたら、みんなして「お疲れ様〜!」と言ってくれて、気分良く帰って来た訳だ。
いいところが見つかったなぁと思う。
たいして手も荒れないし、重労働でもない。
回転寿司屋で、20キロの米を運んだ事はなど、へっ!と思う。
米も重たけりゃ、釜も、蒸し器に入れる大量の茶碗蒸しも全部、重たかった。
雲泥の差だよ!と、言いたくなるけど、辞めたところを悪く言うのは良くないな。
今日は、良き日だったと思う。