友人とのおしゃべりで、墓穴を掘る私 | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は朝に、肉を解凍して置かなかったので、刺身にしようとスーパーに買いに行った。




我が町の西友には、いい刺身がないから、安いびんちょうマグロの切り身を買って、晩ごはんはこんなのを。



空芯菜の炒め物。
ラストのキャベツときゅうりの一夜漬け。




こんなのをそそくさ食べて、友人と電話でおしゃべりをした訳だけど、私からこの友人に声を掛けた訳で、「30分だけ付き合ってもらえません❓😃」と。




快諾してもらって、おしゃべりが始まったんだけど、話が弾んで、大幅に時間が過ぎたから、私は心配になって相手に聞いた。




「30分だけと言ったのに、こんなにオーバーしちゃって、ほんと❗◯◯(私の事)から電話があると、時間を取られるなぁ…とか、




約束を守らないから、◯◯の電話は、嫌だなぁ❗とか思っているんじゃないの❓」




すると、友人はとても怒って「嫌なら電話をOKしないし、切りたかったらちゃんと伝えるよ❗それよりも、そんな風に考える◯◯さんに、びっくりした」








そうなのだ。




もし仮に、私が時間を気にしたとしても、電話を切る時に一言「ごめんね🙏💦💦」と言えばいいのに、グダグダ思っている事を、相手に伝えてしまった訳で、自ら墓穴を掘ったんだな。




相手は、こうも言った。
「楽しく話をしていたのに、どうしてそんな事を思うの?
切る時間が来たら、ちゃんと伝えるよ❗」




私は、返す言葉がなかった。




楽しい時間をぶち壊し?たんだな。




おずおずと「楽しいと思っているのは私だけで、あなたは付き合ってくれているだけだと思った…
悪い悪いと思っちゃっただけなんだよ❗」と、伝えると、この友人は少し笑った気がした。









私は、『正直さ』というのを甚だ勘違いしているようで、なんでもあけっぴろげに話す事が、正直なはずがないのに、そう思っている節があって。
ただのバカな奴で、話して気が済むのは自分だけで、聞いた方はシラケて「なんだ?こいつ❗」になるのに、いつもいつもしゃべってしまうのだ。




よく見せようとした事も、自分が得するように計算高く進ませた事も、頭に来て人を引きずりおろしたいと思った事も、全部、全部、打ち明けてしまう私で、




「そんな事を思っていたの❓」と思われるのに、なんで話しちゃうんだろう…




公にすれば少しは罪?が軽くなるとでも思っているんじゃないか❗と思う。




『言わずが仏』という言葉もあるのにな。




今晩のこの友人とのおしゃべりは、楽しくて、ほろ苦いものになったという話。









私は、ほんとに何をやっているのだろう…