ただ、暑くなると、食べたいと思うものが、極端に狭まって、ブロ友さんの冷やし中華なんかを見ると、すごく食べたくなった。

豚バラ肉を解凍していたけど、この頃、よく使ってきたしって事で、今晩は賞味期限の切れそうな竹輪を使って、
竹輪とニンニクの芽のピリ辛炒め。
オイスターソースと豆板醤と醤油少しの味付け。
タケノコのメンマ風。
鶏ガラスープの素、酒、砂糖、醤油少しとラー油。
きゅうりとしらす干しの三倍酢の和え物。
あわせて、今晩の食卓。
酢の物しか全部、食べられなかった。
後は、明日行き。
豚バラ肉もあるのに、どんな献立にすればいいんだよ~💢❗
ただ、暑い時に、辛いものって美味しいのね❗

竹輪とニンニクの芽のピリ辛炒めは、豆板醤を小さじ1弱を入れて、食べてみると、口の中が、ホットホット
になった。

メンマ風のラー油は、あまり感じなかったから、辛みが欲しい時は、豆板醤だな。
オールフリーをグビグビ飲んだけど、私ゃ、辛さに開眼した思いで、どうして今まで苦手だと思っていたんだろうと思う。
『辛い=旨い』じゃんか❗😊
少しずつ辛さに慣れて行こう。
明日も暑いってさ。