
店長に、洗い場のフォローの人材を入れてもらうか、さもなければ、辞めさせてもらいたいと言おうと。
元気が出たから、冷凍してあった牛丼の肉をチンして、きゅうりの塩だれ掛けを添えたのをムシャムシャ。
今日は、節分の日だから、やっぱり店の恵方巻きを買わなければマズイだろうと、店長の予定を聞くついでに、店に寄ってきた。
ビルの一階に、即席の売り場が出て、チーフとムードメーカーの女性が売っていた。
「寒くないですかぁ❓😊」なんて、声を掛けて、店長の予定を聞いたら、今日は、店内はそんなにお客さんはいない、暇だと思うよとの事だから、エスカレーターで店に行った。
グダグダ話していても仕方ないので、要約すると、店長に、華麗に論破されてしまい、フォローの人の事も、辞める事も言えずじまいだった。
自信がない事と、こなせない自分の事を、価値がない人間だと責めてしまうと、打ち明けたら、店長は、
「その思考がダメなんだよ❗」と「怒られたらどう打開策を打ち出そうか、考えるんだよ❗」と言う。
この調子で、説明されて、「今週末の土曜日は手伝ってもらえないんですか?」と、食い下がると、「じゃあ、14時上がりでいいよ❗」と言う。「いつも通りの14時上がりなら出来るんでしょ❓なら、そうしてあげる
」

そんな事が言いたいんじゃない❗
「「14時上がりになろうが、回せないものは回せないんだ❗」と訴えると、「仕事に入る前にシミュレーションをしてる❓どうこなしていこうかシミュレーションをするんだよ❗」
「怒られたら『なにクソ❗』と思いなさいよ❗」だと。
こうも言ってた。
「節分の日に何を言ってるんだか。貴女だけじゃないですよ❗俺は他の人にも怒鳴っているの。自分だけだと思わないで」
今になって考えると、詭弁だと思う。
他の人には、怒鳴ってないもん。

ムカムカしたから、買って来た恵方巻きを食べた。
サラダ巻きが一本と、海鮮巻きがハーフのやつ。
もりもり食べ始めたんだけど、サラダ巻き1/4が、どうしても残る。
そりゃそうだ。
一本で、ちょうどいい分量なんだから。
キャベツの塩昆布和えも、そんなに食べられずに、満腹過ぎて、気持ち悪いぐらいになった。
お風呂に入る時に、体重を計ったら、まだ増えてないけど、節制しないと、ある日急にボンと増えると思う。
今朝、カステラ食べて、昼に、ガパオライスを食べて、そして夜に、この恵方巻きを二本だ。
食べ過ぎだし、店長にわかってもらえなかったし、なんかもう散々だよ~❗😫