あんなに嫌だった仕事も、終わってみると、無事に終わり、案ずるより産むが易しで、
どうって事ないな❗
❗と思った。

ただ、日曜日よりも楽だと思っていた土曜日の今日は、日曜日並みに、シャリを作らなければならなくて、これじゃ土日、両方が忙しいって事か
❗と思った。

釜を洗う流しに、ご飯粒が残ると、店長❓ヒデ❓が、「綺麗に片付けて下さい❗子供を育てる時にお片付けして❗って言ったでしょ😀❗」と言った。
心の中で、「子供が小さいうちに手離したんだよ~❗」と思ったけど、「そうでした。子供にはそう言いました。😛」と、相槌をうち、流しの中をキレイキレイにした。
12:20から、午後のシャリ作りをしなくてはいけないから、洗い場を離れたんだけど、14:00近くになって、戻って来た時に、「こんなに溜められたら13:00から入る△△さんも、こなせないから溜めないように❗」と
「お子さん達用の食器は、スポンジで洗ってから、食洗機に掛けるように❗」
私「はい、気をつけます
」

心の中じゃ、「レーンから流れて来るのを、下げていたら溜まったんだい❗それとも何か?レーンを見ないで、食洗機に掛ける方に重点を置いたらいいのかよ❗」
「スポンジでなぞる食器が、どれほどあると思っているんだよ😠❗あれもこれも、これじゃ寿司の皿を食洗機に掛ける事も出来やしない❗」
ヒデは、そんな私の心のうちを知らないから、「俺がフォローに入った訳だけど、注意してね❗」
今までは、注意を受けると、「私がいけなかったんだ
」と思っていたけど、この頃は、自分の意見も思うようになった。

私の立場もわかってくれよ❗的な。
でも、シャリを作る事は、なんとか出来たから、鼻息は荒い。

土曜日に会う女性の何人かが、優しい言葉を掛けてくれた。

土曜日は、いいんだよな…
問題は明日だ。
ただ、今日もこなせた(と言えるのか)んだから、明日も大丈夫だ。