今日の仕事もまたヘマしたけど、元気もりもり❗ | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、ハロウィンだな。ハロウィン



仕事だった私は、また勘違いをして、ヘマをしたんだけど、正当?な勘違いだったから、店長(ヒデ)も、チーフも怒らなかった。



シャリの段取りは、うまくいった。ラブラブ



チーフから、「今、シャリは、どのくらいの段階❓」と聞かれ、堂々と「13:00に、6本目(シャリが出来上がるのを、本数で数えるのだ)が、炊き上がりますし、その後も、炊飯をしています❗」



文句を言えないチーフは、「シャリ切り待ちだから、炊けたらすぐにシャリ切りして❗」



私「はい❗」




どうだ❗参ったか❗ぐうの音も出ないだろうよ❗



今日は、お客さまがたくさん見えて、予定のシャリじゃ間に合わなかったらしい。



釜を洗っていると、違う人に新たな洗米を命じていた。



私にやらせてもいいんだろうけど、アップアップになる事がわかったんだな。フレキシブルな対応はまだ出来ないから。



勘違いとは、野菜カット(かっぱ巻き用のきゅうりとか、大葉、三つ葉、レモン、パイナップルなど)の、量を少なくていいと思って、それしかカットしなかったら足りなくなったというもので、



一言、「パイナップルのカットは、17:00までの量でいいんだけど、他の野菜は、全体量をカットするのよ❗」と念を押されたら、わかったんだけど、私は、他の野菜も、17:00の量でいいんだと、思い込んだ訳で、その女性から「私が、言ったのは、パイナップルだけです、他の野菜もそうだなんて、一言も言ってません」



そうなんだな…



確かに、その人は、「パイナップルは、残ったら困るから、17:00までの表に載ってるのでいいのよ」だったもんな。



他の野菜は、全体量を見てカットしていたんだから、17:00までの量じゃ足りなくなる訳だよな。



先輩方からは、そう教えてもらったのに、私は、17:00までの量なら、楽になるなぁ❗なんて思い込んでしまったんだ。



ヒデから、「今日は、ちゃんと出来ると思ったのに、また失敗しちゃったねグラサン❗」なんて言われたけど、シャリが上手くいったから、そんなに怒ってはいなかった。



残業して、足りなくなった野菜をカットしてきたんだけど、やっぱり楽しかった❗と印象に残っていて、私は、この仕事が好きなんだろうと思う。



今日一緒だった男の子は、今日から怒涛の6勤務らしくて、「死んじゃうよ❗」と、嘆いていた。



私は、土日しか入らないから(11月3日は入る)、どこか羨ましくて、定期的にシフトに入れてもらえたら、生活リズムも整うのに…と思った。



辞めたい、行きたくないと言っていたのは、取り消す。すみません😢⤵️⤵️



今晩は、昨日の鍋の残りで、うどんを煮た。




ベランダに出て撮ったお月さま。




明日は、また忙しくなるんだろうな…
着いていけるかしら❓



気を引き締めて行こうと思う。



なんだかんだ、仕事の話だ。
聞き飽きた方には、すみません。お願い



オールフリーが美味しいじゃんか❗よ。てへぺろ