美味しかったけど、めんつゆはもう少し薄めにしておいたらよかったな。
夕べは、ずっと作りたかった焼きそばを食べた。
麺類が続くな。
米の飯は、重いからな。

今日、見たブログで、人は不平等か❓というのを見た。
もちろん、そうだろう。
そして、与えられたカードで生きるしかないと結ばれていて、そりゃそうだよなと思った。
その言葉を自分の力にした人は、発達障害の子供さんを持つ人で、
ご主人との仲もあまり上手くいってない。
だからこそ、人生は不平等だけど、与えられたカードで生きて行くしかないんだと思ったらしいが、ふと、私もこんな事を思い出した。
いつの頃かな。
自分の環境を友人と話す機会があった時に、相手は言ったんだ。
「私は、親にオヤツを用意してもらえなかったの❗」
私がどう返事したのか覚えてないが、その友人の親御さんは、ご飯というものを重要視していて、オヤツというご飯前に食べる物を与えなかっただけで、とても大切に育てられていると感じた友人で。
何が言いたいのか❗というと、人それぞれ自分の価値観で不平不満があって、いつの時に、自分は恵まれていたのだと自分の半生に納得出来るのか❓という事に尽きると思う訳なんだ。
どんな環境でも、つかみ取っていくのは自分自身で、もう大人になったら、自分の生まれ育った環境なんかのせいには出来ないって事に、一早く気付くか、気付かないかだと思う。
もうガキじゃないんだからさぁ❗って事だ。
上記の、発達障害のお子さんを持った人だって、側にお子さんいるんでしょ?と思う。
こういっちゃなんだけど、私は、子供が発達障害になったのか、普通に育ったのかさえ、知らないんだよ?と思う。
私は、自分が不幸だと言いたい訳でもないが、立場を変えたら、嘆くその立場も羨ましいと思う人がいるんだよ❗って事。
もしかしたらずっと子供が欲しくて、でも叶わなくて、諦めた人もいるかも知れない。
そんな人に取ったら、貴女の事は羨ましいんだよ❗と思うんだ。
いやいや、私は何が言いたいんだろう。
自分の育った環境のせいにするのはやめよう。
そして今の自分も嘆くのもやめよう。
って、さんざんぼやいたくせしてね。
よく言うよ~❗😛
お耳汚しをすみません😣💦⤵️