
だから、ユッケジャンスープを作ろうと思い至った。
溶き卵を入れるのを忘れてしまったが、コチュジャンが利いてピリ辛で美味しかった。(毎度のクラシル)

冷凍庫行きが、これ。
恒例の下のおじさんに持って行こうと思ったけど、辛いのはなぁ❗と思ってやめた。
ユッケジャンスープと、昨日の酢の物の残りと、これで夕飯は終わり。

白飯も食べようと考えたけど、お腹いっぱいで入らなかった。
昼間は、冷房が付けっぱなしだった。
朝の9時過ぎに、散歩に行った訳だけど、帰りは日差しが熱くて熱くて、ムカつく思い
で帰って来た。

散歩コースに、中学校の前を歩くというのがあるのだが、ブレザーを着た中学生が登校していて、「あぁ、まだこの時期は衣替えがまだだったんだな?」と、暑そうなその子達を見ていた。
校舎の入り口で、なんか白い物を手渡されていて、マスクだと思うけれど、密を防ぐ意味か、時間別になっているようだった。
でも、東京は、解除されるまでまだまだだと思う。
他の地域では、学校が再開されたところもあるんだそうだが、東京は最後になるんだろうな。
こんな時は、東京に住んでいるのが嫌になる。

日頃は、便利で、不都合を感じないけど、良くも悪くも東京は、
花の都、大東京~なのだな。(長淵よ❗ありがとう
)


前のブログで、転勤ばかりしているブロ友さんに、どこの街が住みやすかったか?と聞いたら、「浜松」と答えられた。

なんでも街が綺麗で、コンパクトにまとまっていて、食べ物が美味しいと。

後、職場に、有吉さんと(なんでも芸能人に例える)同じ広島出身の人がいて、広島もいいよ~
❗と言っていた。

私は、東京のこの地に骨を埋める運命だと思うけど、少しくらいは、他のところに住んでみたかったと思う。
でも、運転が出来ないから、地方はやはり無理かも知れないな。

なぁんて、戯れ言…

私は~
私は、東京しか知らずに、死んで行くんだろうよ❗













