不惑の時を迎えて、こんな事を考えていた… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

夕べシチューを作った。


冷凍目的なのだが、寒いし、ポカポカしたいから、二回目の登場の圧力鍋に頑張ってもらった。


白菜のクリーム煮のようにしたかったのに、白菜は無残にも煮とけた。


こんなシチュー。
たいして美味しそうでもない。ガーン



これと、元彼に作ってあげたら、美味しい❤️と言ってもらった大根とツナの柚子胡椒風味のサラダ。



なんでかなぁ❗
気持ちが盛り上がらないなぁ…


原因を見ないようにしているのかなぁ…
理由は、山のようにあって、でもどれも直接の原因でもない。


私は、何が不満で、何を求めて、何がしたいんだろう?
不惑の年齢だな。


そういえば、話は変わるけど、昨日、本をよく読む年上の女性に、らいらくって言葉はあるよね?と聞いた。
物事にこだわらないみたいな意味なんだけど、このブログでも使おうと思うのに、変換が出来ないのだ。


らいらくのらいは、石を三つ書く、姦 みたいなね、らくは落らしい。


こんな時、パソコンが使えたらなぁ❗と思う。
私は、今まで触るきっかけを無くして、一切、いじれない。


便利だし、簡単だよ❗なんて言われるけど、スマホがあるんだから、それで済んじゃって、パソコン買って、操作方法を習う教室に通って、インターネット繋いで~なんてそんな余裕はなくて、いいや、詭弁だな、知らないが故の魅力がわからないって事なんだろう。


あークダラナイなぁ。何を言いたいのやら。


ただ、今日、長いものには巻かれろ❗的な、ハイハイ聞いていればいい的な、アドバイスをもらって、それは私の最も嫌う生き方だから、私は、自分の意見は言うようにしていきます❗と答えて、敵が出来るよ❗と言われたんだけど、


どうして自分の考えを持ったら、それを口にしたら敵が出来るのかと思うと、そんな世の中おかしいじゃないかい❗と思って、なんかムカムカしている。


男も女もなくて、一人間で対等でしょうよ❗と私の考えの中では一貫して、そんな風に思う。


そんな事、今じゃ誰でも言うよな…。


なんか今晩は、夕飯を作る気もなくて、あるものでお腹をごまかして、極ZEROだけは飲んでいる。


しめじやしいたけを買ってきて、冷凍しようと目論んだが、冷凍庫はもうパンパンだ。(シチューを3個タッパーに詰めたから)


何をやっているのやら。


兄貴が勧めてくれた瞑想でもしようかしら❓


いや~酒をかっ食らって、何の解決もしないまま、今夜も終わるんだろう。


明日から三連休だ。
正月休みで懲りたのに、また休みがやってくる。
真面目に朝早く起きて、長い時間をもて余すんだろうな。


暗澹たる思いだ。