(兄との鍋と年下の彼女の項)
本当は、距離を置いて、無難に彼女の退職を送り出そうと思っていたんだけど、今日、ランチしない?と誘って来たから(彼女は休みのはずだが、ランチの店には来ると言う)
どうするかな?と思ったんだけど、誘いに乗り、こんな日替わりランチを食べて
「どうして貴女は、今月で辞めるのに新しい仕事を覚えようとしているの?」と。
彼女は、箸を置き、「だってだって」と言い始めた。
「いつ引っ越しになって仕事を辞めるか、わからなかったし、教えてくれる男の子が大変そうだったんだもん。」
「ならば、貴女じゃなく長く勤める人に勧めればいいのに、退社が今月なのに、なぜまだやるの?」
彼女が泣き出し、「◯◯さん(私の事)がそう思っているのなら、教えてくれる男の子に聞いてみる❗」
私「何を聞くの?」
彼女、「私は、もう辞めるのにいいんですか?」って。
私「その判断を相手に委ねるの?息子ほどの若い男の子に、そうですね❗貴女は辞めて行かれるんですものね❗って言わせるの?そんな残酷な事を人は言うの?これからもやっていきましょう❗って言われるんじゃないの?」
彼女「じゃどうすりゃいいのよ❗」
感情的になったからもう話は出来なくて、「ごめんね❗食べて❗泣き止んで❗
」と伝えた。

私の心の中で、彼女への毒づきが始まる。悪いやつだ。
どうして泣くんだよ❗泣いたら、ごめんごめんとなるのをわかっているんだろ❗
女の涙は武器なんだ❗ってわかっているんだよね❓
相手の口を封じて楽しいのかよ❗
ヤフーブログでも書いたけど、私は、女性が泣くのが一番嫌いで、相手は泣かせちゃったと思うのに、ピーピー泣きやがって❗と思う。
でも職場の女の子だから、帰りも気を使って、傷つけちゃったんならごめんね❗とラインしたら、傷ついたよ❗と返って来た。
「貴女とは、ちゃんと思った事を話そうと、何か思いながら残りの日を過ごす事が嫌だから話したんだけど」と話すと、「◯◯さんの言いたい事もわかったから」と書いてきた。
なんていうんだろうな。
前もこんな事があって、どうして私にそんな事を言ったの?(◯◯の事を嫌いなんだってと人に言われたと私に報告?をしたのだ)と聞いたのに、わからないと答えて、それを聞かされたら嫌な思いになるのがわからなかったの?と聞くと、逆ギレして、もう正直に話さない❗なんて言われて、
自分に問わないというのか、人の話を聞かないというのか、どうしてそんな事を言う自分なんだろう?どの気持ちがあったからその言葉になったのか?と、自分に問わなくて、嫌な事を言う◯◯と、逆恨みする。
だから今回も、辞めるのに新しい仕事を始める意味を教えて。私を納得させてよ❗の言葉にピーピー泣き出したって訳だ。
「辞めて行く貴女にお願いがあるんだけど、貴女が今まで学んだ事や、担当していたおかずのレシピを書いて置いて欲しいの」と話すと、
「何も言わずに辞めて行くよ❗私の覚えた事なんか残していかない❗」とまた感情的だから、
私が、やっちゃったんだな❗傷つけたんだ❗と思って、そう思う自分と、表面上仲直りしたけれど、彼女、明日あたり上司に話すんだろうと憂鬱になる自分がいて、
この女の子は、感情的な人だったと思い返して、残りの日々は、甘言を言う日々になるだろうと思う。
いいや、私が、間違ったのだな。
◯◯さん、私にこの頃、ツレナイよ❗なんて言われたから、話した方がいいと判断したんだけど、彼女は自分のプライドを傷つけられたと思ったんだな。
彼女の事を悪く書こうとして、大人の私が間違ったんだろうと思い直した。
正直な私❓も良し悪しだな。
言わないでニコニコ笑っていればよかった。
ただ、もう一度彼女の事を好きになりたかっただけなんだ。
やっちまったなぁ…
