5Gの影響が心配で、ずっとスマホを変えずにいたのですが、
水没してから調子が悪くなり変えることに
新宿駅周辺にいると、家族の携帯が5Gになる事があります。
5Gや電磁波が身体に悪いことは分かっていますが、防ぐのは難しいですね⁈
最初は携帯の裏に貼るシールみたいな物を使っていたのですが、今はCMCカーボンマイクロコイルペンダントを使っています。
住居も仕事も生活圏が新宿だから、身に付けていられるタイプの方がいいですね。
電磁波や5G対策と検索して見つけましたが、岐阜大学の先生が作られたようです。
最初に娘に買ったものは、首からかけても負担の無いサイズにしました(ベットに置きっぱなしですが

それがある場所から広範囲に渡り(コイルのサイズによりますが)、電磁波を防ぐ効果があるそうですので
1年前に入院した母の病室には、もうワンサイズ大きめを購入しました。
私もEタイプ1000mgの方を使っていますが、軽いDタイプが出たようです。
昨年引越ししたマンションがオール電化
以前はホットカーペットも使っていて、その上で寝落ちしてしまうこともありましたが(耳鳴りと疲れが酷かったです💦)
なるべく電子レンジも使わないようにしています。
寝る時はスマホの電源をオフにしたり、
今年はヒートテックの肌着も止めました。
電磁波を受け易くなる素材だそう!肌の乾燥で痒みがでます。
ペンダントの効果か、静電気もあまり気になりません。
ちなみに柔軟剤は使っていません
スマホが新しくなったことに気付いた生徒さんと、電磁波の話で盛り上がり!
やれる範囲で電気を減らし、電磁波の影響を受けないようにしたいですね
1月のレッスン日程
岐阜アトリエ
27(木) 11:00〜21:00
28(金) 11:00〜21:00
新宿クラス
希望日をご連絡下さい
~趣味のレッスン~