アキレス腱131日目 | Kakochiのいつも心にユーモアを!!

Kakochiのいつも心にユーモアを!!

こんにちは、Kakochiです。
メンズ3兄弟の育児に終われながら、絵や漫画を描きつつ薬剤師の仕事してます。
毎日ドタバタしてますが、面白いをモットーに表現できたらと思っています。
よろしくどうぞ(^-^)

アキレス腱131日目。


久しぶりのバドミントン。

次男三男を連れて体育館へ。

私はほとんど動けないから、次男三男がチャラチャラやってて、途中少し代わってもらう感じでした。


待ってる間は、サーブの練習。

試合中球が浮くことが多くて、

ビシッと自分なりのフォームわ、見つけたいと常々考えてやってるけどしっくりいかなくて

折角なのでゆっくりフォームを見直してます。


足は仁王立ちがいいのか、

縦に開くのがいいのか、

シャトルの持ち方と角度など、

気にしなければいけないこが実は沢山あったんだなーと思う。


いつも本能でやってたけど、

動けない分頭を使わないとなーと思う。


フォームも変えて行く予定。


肩甲骨周りももっと動くようになりたい。


球の下に入るのが遅くていつものけぞって打つのを直したい。

 色々課題は尽きません。

バドミントンの話すると止まりません(笑)。





今使ってるマイラケット。


プリンス使ってます。

以前はYONEXのポルトリックFBを使っていましたが、軽い分華奢で接触したらすぐこちらのが折れるという不毛で悲しいサイクルを繰り返し、変えました。


ラケットショップの方に、私のタイプを見てもらいすすめられたのがこのラケット。

肘が痛くならず、とても合っています。


YONEXが多い中、ちょっと珍しいです。

同じの使ってる人がいるとついつい話しかけてしまいます(笑)。



とバドミントンの話ばかり。


まだダッシュなどは出来ないから、

基礎をみっちり身につけようと思う次第でした。


アキレス腱131日目終わり。