アキレス腱120日目 リハビリ | Kakochiのいつも心にユーモアを!!

Kakochiのいつも心にユーモアを!!

こんにちは、Kakochiです。
メンズ3兄弟の育児に終われながら、絵や漫画を描きつつ薬剤師の仕事してます。
毎日ドタバタしてますが、面白いをモットーに表現できたらと思っています。
よろしくどうぞ(^-^)

アキレス腱120日目 リハビリ


4ヶ月経ちました👏🏻❕

駐車場から病院まで小走りで

行けるようになった。


同じ道で比較するとだいぶ進歩してるな。

今まで避けていた、この段差やあの段差も楽に超えられてきた。

病院までの距離が今までは中々遠くて大変だったなーとわかる。


待合室で椅子に座る。

松葉杖もないし、足を引きずることもほとんどなくなったので、立っていても辛くないし、もう席を譲る方の立場に戻ったんだなと思う。

今までは、入口や診察室のドアに近いところ、座りやすく立ちやすいところ、とか少し考えないといけなかった。

弱いポイントができることで、

今まで何の気なしに行動していたことへの

ありがたさが分かる。


車椅子だったら車椅子の幅だったり、方向転換で必要な広さ、どのくらいの段差なのかや、普段感じない傾斜など。

車椅子の出し入れもとても面倒くさかった。


松葉杖は、手が塞がれるからカバンはリュックか肩がけカバンにしないとつらかった。

しかもリュクだと財布出すとか前に持ってきてから出すという動作がひと手間増えるので、肩がけに軍配が上がる。

路面が濡れてると怖いし、段差も気をつけないと滑ると怖い。

松葉杖はどこかに立てかけると倒れたりするし、不便だった。

遠くのものを杖で引っ張るのは出来た(笑)所作的に微妙ですけどね!



アキレス腱周りの重さはまだあるけど、

普通の人と変わりなくなってきた。


嬉しい♥️



ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)




気長に頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧


アキレス腱120日目 終わり。