追い払いたいものある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
明日四日は立春と言うことで今日は前日の節分
 
季節を分ける日 冬から春へのスタート
 
 
「鳩居堂の豆知識」のよると
 
「煎った大豆をまいて鬼を追い払い、厄を払う風習は中国から
伝わったものです。平安時代の宮中では「追儺」「鬼遣」と言って
大晦日に行う年中行事のひとつでした。 民間で行われる節分の
行事は、宮中の行事が伝わったものです。
豆まきは節分の夜に一家の主人が「福は内 鬼は外」と唱えながら
豆を家の内外にまきます。豆をまいて邪気を祓い、最後に自分の
歳の数よりもひと粒多く食べて、年齢をひとつ重ねる日でもありました。
また、この日は家の入口に柊の枝に鰯の頭を刺したものを差す風習が
ありますが、これは柊の葉のトゲと鰯の悪臭で液鬼を追い払う意味があります。」
 
 

動画・京都盧山寺の節分会

 

 

鬼門とは「北東」で「鬼(邪気)の出入りする方角」で

このことから京都御所の北東の角は凹んでますが、角を取り払って

鬼門を無くして災難を消した形です

 

御所を一周すると北東の角が凹んでいるのがわかります。

ここは猿が辻と呼ばれております

 

 

 

今日の新聞チラシ広告はスーパー各店が「恵方巻」

ついつい誘いにのって買って食べました

 

 

 

 

ついでにホテルグランビア京都の恵方巻が

 

 

伊勢海老を丸ごと使った恵方巻・・五千円

誰が買うねん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほなぁ~