久々に (*^_^*) 前編 | わがまま気まま流れるまま~

わがまま気まま流れるまま~

趣味や仕事、その他いろいろ、のんびりと気ままに~

仕事の打ち合わせのついでに
厚木基地に行ってきました。

去年、入間基地に行って以来~飛行場は1年振り
超音速機が離発着する飛行場は10数年振りであります (^^ゞ

この日は強い南風が吹いていたので基地の北側(RW19)で “降り”を狙います。

厚木基地へ来たのも久し振りですが・・・ずいぶん整理されて、北側も南側も公園が出来て、
駐車場もあり、撮影には好条件です。

今回の撮影は
OLYMPUS OM-D E-M5
レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED75-300mmF4.8-6.7とM.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3EZ
を使用しています。
なお、今回ここに掲載する写真は基本的にノートリムとしています。


で、駐車場に間もなく着くってところで上空にヒコーキが・・・
バッグからカメラを取り出し、電源ON~設定などしてる暇もなくクルマから飛び降り~

ホーカー・ハンターF.56です~もうここに居ついて何年になるのでしょう?
何の設定もせずに撮ったので、慌てていたこともあってピント、甘いです (>_<)
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
共に、Pモード、F11、焦点距離50.0 (35ミリ換算100.0ミリ)
シャッタースピード1/400、フォーカスモードMF、露出補正0.0、ISO200、WBオート

厚木基地と言えば、海上自衛隊の対潜哨戒機P-3Cでしょう~
慌てることないのに・・・シャッタースピードが1/1000でした・・・プロペラが止まってます (>_<)
ファインダー覗いてて気が付きました・・・
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
左:Pモード、F11、焦点距離179.0 (35ミリ換算358.0ミリ)
シャッタースピード1/1000、フォーカスモードC‐AF+TR、露出補正-0.7、ISO200、WBオート
右:Pモード、F10、焦点距離85.0 (35ミリ換算170.0ミリ)
シャッタースピード1/800、フォーカスモードC‐AF+TR、露出補正-0.7、ISO200、WBオート

で、シャッター優先(Sモード)で1/320にして撮り直し~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
左:Sモード、F18、焦点距離194.0 (35ミリ換算388.0ミリ)
シャッタースピード1/320、フォーカスモードC‐AF+TR、露出補正-0.7、ISO200、WBオート
右:Sモード、F16、焦点距離179.0 (35ミリ換算358.0ミリ)
シャッタースピード1/320、フォーカスモードC‐AF+TR、露出補正-0.7、ISO200、WBオート

主翼下面、胴体下部のディテールもパチリっ!
フラップ内の構造がよく分かります~
わがまま気まま流れるまま~
Sモード、F11、焦点距離179.0 (35ミリ換算358.0ミリ)
シャッタースピード1/320、フォーカスモードC‐AF+TR、露出補正-0.7、ISO200、WBオート

去る3月29日、海上自衛隊厚木基地に純国産の対潜哨戒機 P‐1が2機配備され、運用試験や乗員訓練が行なわれています。
こいつを、連写LモードとC‐AF+TRの組み合わせで撮ってみました~
シャッター半押しで被写体にピントを合わせると、そのまま追尾してくれるものです。
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
Sモード、焦点距離117.0 (35ミリ換算234.0ミリ)
シャッタースピード1/320、フォーカスモード連写L+C‐AF+TR

結構、ちゃんと撮れているようですね~(*^_^*)

35ミリ換算600ミリのズームを付けるといつもやってしまいます~最大望遠・・・
2倍デジタルテレコンバーターで1200ミリ・・・遠いだけに・・・陽炎ゆらゆらですね・・・
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
左:Sモード、F20、焦点距離300.0ミリ×2 (35ミリ換算600.0ミリ×2=1,200ミリ)
シャッタースピード1/320、フォーカスモードC‐AF+TR、露出補正-0.7、ISO200、WBオート
右:Sモード、F20、焦点距離246.0 (35ミリ換算492.0ミリ)
シャッタースピード1/320、フォーカスモードC‐AF+TR、露出補正-0.7、ISO200、WBオート

量産2号機~(^_-)-☆
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
4枚目の写真で焦点距離75.0 (35ミリ換算150.0ミリ)・・・
少し離れるか、もう少し小さめのレンズじゃないと、P-1の全景は入りきりません・・・

海自のP-3Cもみんなロービジ化しちゃいましたけど、、、
UP-3Cはまだ白/グレイに赤帯でがんばってます~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~

というわけで、これにて前編の終了~
後編ではアメリカ海軍機~いよいよスパホの登場です~
ペタしてね