というわけで、ミニに乗り換えて間もなく1年になろうとしております~
乗ってみたらやっぱり面白く、ちょこちょこいじっています~
先日は、シフトをクイックシフトに変更しましたので~
ここでちょっと『整備手帳』をば (^^ゞ
で、購入したのが、これ↓

MINI DELTAのクイックシフトです。
ノーマルの1/2のストロークでクイックにシフトチェンジを行なえるというものです。
MINI DELTAの新規オープンセールの時に買いました。
これまではノーマルにシフトエクステンダーでシフトノブの位置を近づけていました。

買って早々に、シフトが遠いんで、お店に相談したら付けてくれたものでした。
で作業です。
フロアマットを剥がして~と説明書にありましたが、剥がさずに出来そう~

シフトブーツを止めている4本のビスを外して、ブーツを取るとこんな感じ~
『TOP』と書いてあるカバーは再使用しないので~固着していたので無理やりバリバリ剥がしました。
するとこんな感じ~


薄いプレスの金属カバーを外すとシフトレバーが抜けます。
で、新しいクイックシフト用の土台をかぶせ、ボルトでロック・・・

この写真は間違えて取り付けた例です・・・
ロックボルトは画面の手前側に来るように取り付けます。
で、新しいシフトロッドをここに差し込んで~

差し込む前にスプリングより下のロッド基部にたっぷりグリスを塗って~
グリスはクレの汎用タイプを買ってきました。
~元通りに組み付けたら完成です。
作業時間は正味20分くらいですね~
で、着用前(左)と着用後(右)の比較・・・同じ位置じゃないので一概に比較できませんが・・・


あ、エクステンションも新しいものに換えました~
ちょっと手前に、近くなりました。
使用感は、やはりカチカチ、しっかり短いストロークでシフトチェンジできます~
ただ、バックギアに入れにくくなったように感じます~慣れが必要かなぁ
あ、シフトノブ、これはハコスカ純正のノブです~
予備を持ってたんで、ミニの納車時から付けています。

『整備手帳』ちょっとずつアップしますね~
これまでにいろいろいじってますんで♪
